パチンコガイド >

継続率は何%が本当??

あん76:犬夜叉の2連目以降の継続率について79%と86%はどちらが本当?この台好きで結構打ってますが、正直79%と思えないほど連チャンする事が多いです。サイトによっては86%が実質継続だと書くサイトもありますが79%→ファイナルチャンス1回分のみ86%→1/16の役物チャレンジを複数回取ることを加味した継続率という事ですかね?上記の仮説が正しいなら、2連目以降の継続率は実質86%になりますよねだとしたら結構甘い台かと

P犬夜叉2
めらんこり
ピーワでは86.3%に変わって?ますね。前見たときは79%表記だった気がします。自分が打った台も79%にしてはやけに連チャンしました。前任者も20連オーバー、自分も15連オーバーでファイナルチャンスに2連続(初当たり含め三連続入賞)で救われる展開で、終わらないかもと思えました。86%だとしても上振れですけどね。役物の具合によって継続率かなり変わりそう。他の台含めたその日の投資がだいぶ嵩んでいた上に釘がかなり悪かったのであまり粘りませんでしたがサンプルをもっと取ってみても良かったです。連チャン終了にも役物が絡むのは、良いような悪いような仕様ですね。前作は当たってしまえばクセ悪い台でもとりあえず80%ループ貰えましたからね。役物系は総じて店次第な面が大きいですが…
2022/09/19 月曜日 17:09
罪です
79%はモード(ストックタイム)継続率86%は大当たり継続率普通の台は両方が同じですけど、この台や一騎当千は保留連してたら一気に放出する場合があるので変わります例えばST1回目(大当たり2個獲得)、ST2回目(大当たり1個獲得)、ST3回目(スルー)となった場合STの継続数は2回ですが、大当たり数は3回ですね言い換えると79%はSTの継続回数で見た数値86%は大当たりの回数で見た数値ということですね(素人の推測なので違ってたら訂正お願いします)
2022/09/19 月曜日 17:42