パチンコガイド >

連投すみません

新台狂:もう1つ質問が。ラッシュ中奇数図柄で当たったときの2Rと10Rの選択のボーナスですが、デキレですか?それとも運任せですか?それとも法則があるのですか?

P地獄少女 きくりのお祭りLIVE FWA
フォルト・ミカ
新しくスレ立てずに同じスレにレスすれば良いかとまぁそれは置いといてパチンコのプログラムの仕様上、選択ボーナス当選後の勝負ルートに玉を通したタイミングで抽選されるのではなく保留入賞時に決まっています。主さんの言うところのデキレですね当然ですが法則はなく、演出やセグで判断することもできません。(仮にそんなのができたら全撤去レベルですね)そう考えればまぁ運任せでもあります自分のオカルトになりますが、エアー吹くとセレクトボーナスor10R確定ですが、再抽選前までに吹かずにセレクトボーナス引いたら、勝負ルートで10Rになりやすい気がします。。w
2021/05/15 土曜日 23:09
敷島クルル♪♪
2Rか10Rか自体は決まってるだろうね(ちゃんとニブイチ)判別方法はないから自分は6Rを選択してる
2021/05/15 土曜日 23:17
新台狂
やはりデキレなんですねぇ。気合い入れていつも10R狙ってました(笑)
2021/05/16 日曜日 08:00
ヒオレ
安心してください、ガチ抽選ですラウンド数はヘソ入賞時点ではなく大当たり開始時に決定してもオーケーなので気合入れて10R狙うのは正解ですw
2021/05/19 水曜日 14:24
フォルト・ミカ
それは主さんも理解してるかと6もしくは2or10を選ぶことはできるけど、2or10のほうでどっちに転ぶかは保留入賞時に決まってるってことね
2021/05/20 木曜日 10:48
ヒオレ
ん〜、せっかくガチ抽選できる規定があるのに、わざわざ入賞時の振り分け複雑にしてデキレにする意味あるかな?
2021/05/20 木曜日 11:12
敷島クルルγ
打ち手からはガチ抽選だろうとデキレだろうと判別する手段がないのに意味がどうこう考える理由とは?
2021/05/20 木曜日 11:21
ヒオレ
デキレにする意味(必要)がないからガチ抽選だと思いますっていう主張なんですけど伝わりませんかね?それとも、そもそも判別する手段がないんだからデキレかどうかを考えるだけ無駄という意味なら、今更そこから?という話になりますが…
2021/05/20 木曜日 11:48
敷島クルルγ
>>デキレにする意味(必要)がないからガチ抽選だと思いますそれはノットイコールでは>>今更そこから?という話になりますが…そんな話はしてませんが
2021/05/20 木曜日 12:44
フォルト・ミカ
私の発言で話がややこしくなり失礼しました。>>ヒオレさん>ん〜、せっかくガチ抽選できる規定があるのに、わざわざ入賞時の振り分け複雑にしてデキレにする意味あるかな?意味ではなくパチンコの規則で別テーブル抽選がNGなんですつまり保留入賞時以外に抽選させることができないんです本機の場合なら6もしくは2or10を選択できますが、これは抽選ではなく選択2or10に通したときにどっちが出るかは保留入賞時に決まっており、2or10に通した瞬間に抽選はできないどちらに通しても期待値は一緒なのでOK機種別掲示板なのでこれ以上踏み込んだ話は割愛しますが、気になるなら下記サイトを参考にしてみてくださいttps://amasemisp.com/blog-entry-66.htmlttps://elaws.e-gov.go.jpこちらで遊技機で検索すれば規則が見れます
2021/05/20 木曜日 14:18
フォルト・ミカ
連投失礼します。打ち手にとってはどうでもいい内容かもなので、ヒオレさんの考え方でもいいと思います今回は主さんがデキレか運任せ(ガチ)かを聞いていたのもあり、厳密には正しくないので少しだけ踏み込んで書きました
2021/05/20 木曜日 14:49
qwey
いやヒオレ さんの言っていることは正しいですよ。(この機種がどうかは知りませんが少なくとも同様の仕組みの他機種はそうだと言っておきます)”パチンコの規則で別テーブル抽選がNGなんです”という解釈が間違っています。例えば大当りかどうかの判定とその当りが確変図柄か通常図柄の判定は別です。じゃないと他機種ですが0.2%の振り分けとか大変ですしね。そのうえで入賞時の抽選で決まっているのは”ラウンドを選べる大当り図柄”というだけです。ゲートを通過したときに取得した乱数で通過した側の抽選テーブルでラウンドは決まります。むしろ最初に決まっていたら同じセグ表示していいんですかね?
2021/05/20 木曜日 17:12
長宗我部
スルーを通してラウンドを決定しますがスルーを通してラウンドを抽選してるわけではないですよ
2021/05/20 木曜日 17:27
ジョージロッテ
> ゲートを通過したときに取得した乱数で通過した側の抽選テーブルでラウンドは決まります。あのゲートは役物連続作動装置を作動させるだけのゲートだから乱数抽選してないでしょ。役物連続作動装置の作動ゲートに乱数持たせてそれでラウンド抽選なんかしたら規則的にNGになると思うが。
2021/05/21 金曜日 11:13
qwey
それができるみたいなんですね〜なんで言い張っているかというと昔見た別機種の取説に書いてあったからです。大当り図柄とゲートを通過したときに取得する乱数でラウンドを決定すると。なのでこの機種についても取説が見れれば仕様がわかるかもしれません。(一般に出回るものではないのでホール関係者しか見れないと思いますが・・・自分ももう見ることはできません・・・)
2021/05/22 土曜日 00:29
QTスズキ
デキレ(←保留時に決定の意ですよね?)でも選択後の抽選でも2or10の結果は変わらないので、どっちでも良いですよね。セレクトボーナスの楽しみ方は、安心ルートとチャレンジルートの組み合わせじゃないですか?私は基本安心ルートで、時々チャレンジ選んで10Rだとドーパミン倍増!みたいな遊び方が好きですよ。
2021/05/27 木曜日 14:06