パチンコワールド
パチンコガイド
>
質問!
はんまかんま:この台って未来への咆哮の上位互換だと思うんですけど、マイホ含め近隣の店はXにて、未来への咆哮のイベントばかり。イベント日以外もこの台の客つきは悪く未来への咆哮の客つきが良い。釘も似たり寄ったりなのに何故でしょうか?
ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイ
レインメイカー
個人的には100倍くらい演出もシンエヴァの方が面白いと思ってるんですが、やはり少数派みたいですね。スペック的にはかなり、こっちの方が優秀なんですけどね。(2Rと3Rにそんなこだわる人少ないと思うし。突入率の差はデカイです)やはり印象の問題だと思う。数年に渡り覇権というか主力機種だった前作に、みんな刷り込まれてるというか慣れてしまってるから、シンエヴァに抵抗感があったんだと思います…個人的には無駄に思える役物も、初号機は一応大当たり中や連チャン中の示唆しますが、レイは居座ってるだけですから、その点でも賑わってる感は出ないのかなーと。
2024/07/01 月曜日 01:10
あい261
この機種が出た当初、シンプルの法則が変わったのがあまり受け入れられなかったのと、槍役物の音や動きの気持ち良さで負けていたから前作ファンをあまり引き抜けなかったんだと思います。毎回初号機の頭付けたり槍役物も連続で付けたら変わらないじゃんってなるので、ある程度の変更と言うか差別化は仕方ないと個人的には思います。私は前作のST中の弱演出からのテンパイ煽りやマヤ演出がほぼ無意味なのが嫌いで、テンパイ煽りまでいけば可能性ある今作の方が断然好きです。
2024/07/02 火曜日 04:36
はんまかんま
なるほどー。やはりどう考えても今作の方が良い点が多いですよね。前作ST中の無意味演出わかります。私的にやはり最初の突入率が凄く大事だと思うので、断然今作です。ただイベントも注目度も未だ前作で、今作に関しては近隣ホールで既に撤去や減台されているのが残念。やっぱりパパと闘うのが受け付けないのかな。
2024/07/02 火曜日 11:31
Mr.マリック
私の地域は田舎という事もあり、15が約25台、シンエヴァ(レイ)が約15台しかありませんが、圧倒的に客着きはシンエヴァです。休日はシンエヴァは100%埋まる時間帯がありますが、15は2〜3割といったところです。15の色々な法則を楽しむというよりも、シンエヴァのカスタム待ちに慣れた高齢者が、レバブルや次回予告に一喜一憂しています(笑)。又、確確のキュイン音にも陶酔してますね!!
2024/07/02 火曜日 18:29
TTXX
自分もシンエヴァの方が好きです!シンプル&ST中のレバカスのレバブルがほぼハズレなしになったのが本当に良いですシンプルの法則変化がよく言われてますが、「演出無しでリーチだったのに特に熱くなかった!」って言われるのはステチェンが演出対象になっただけな気がしてるんですよね笑未来への咆哮の方が稼働するのは、扱いが良くて勝てた印象が強い人が多いからかもしれないですねシンエヴァの導入時に未来への咆哮がまだ稼働中で取って代わるというより共存の形にしたホールが多く、扱いが変わらないなら勝てた経験がある方が良いや!みたいな感じで
2024/07/02 火曜日 20:18