パチンコガイド >

ホントに大丈夫?

おえす:ミドル大海5MTEトータル確率約1/9.3、1R140で等価ボーダー16.7↑これ本当に合ってます?打ってる台の内容28玉交換、再プレイ無制限or2500玉で1k19〜21越え出玉はほぼ毎回1R140越え、オーバー入賞の捻りとサポ中の止め打ちがクソ効くのと全体的に消化早いんでクソ期待値積めるんだけど、圧倒的に出玉が足りない。(140万ちょい積んで実収支+26万)流石に通常20万回転越えて収支自体は+になってはいるけど、こんなもんなんすかね?ミドル打ってたら避けては通れない1日単位で欠損200R(だいたい10万前後)で2万発負けは定期的に訪れるくせに、200R余剰して差玉+3万発オーバーはまだ一度もなし、最近も1k20ちょいで宵越し2800ハマりとかして泡吹きました。ボーダーが甘くて出玉に振ってるがその分店が回せないということは、勝率が悪くなる分余剰した時の勝ち幅や+平均勝ち額が大きくなるということだと思うのですが、収支表見返して見ると全く逆なんすよね。。勝率こそ若干良いものの小さく勝って大きく負けてをただひたす繰り返している。みんな割とこんな感じなの?

P大海物語5
はせお
だったら自分で納得できるまで計算すりゃいいだろ
2024/06/01 土曜日 07:43
◎ぱちょんこ博士
期待値稼働を突き詰めてやれてるんだから、そりゃ理論上浮くことが濃厚な訳なんだけど、確率が相手である以上、その宵越し2800ハマりのように計算外の事態もいつかどこかで起こりうるわけで…それらが許容できなくてアホくせ…と思うならとっとと辞めればいいし、逆にミドル機相手でも自分の努力次第で、働かなくてもその辺の雑魚リーマンより手取りで稼げちゃう…ってコト!?ってポジティブに思えるなら続ければいい、ただそれだけのことだがね…うむ。
2024/06/01 土曜日 21:06
おえす
〉ぱちょんこ博士さん返信ありがとうございます。自分自身パチンコの期待値稼働のみで生計を立ててた時期も結構長かったので、まあ運が悪いよねってことはわかってはいるつもりなんですが、酸いも甘いも一応それなりに経験してきてるわけで、印象的だったものでいうと、月50万積んで実収支貯玉−11万発3日連続宵越し2000ハマり宵越し3600ハマり他にもあげりゃキリがないくらいありますが、こういう理不尽欠損が度々あってもやってこれたのは理不尽余剰も度々あったわけで、今のブラックBOX化したパチスロみたいに、膨大なホールデータを分析してみたら余剰しやすい時と欠損しやすい時の波みたいなもんがあったりするんじゃないのかなーとか勝手に妄想したりしてます。
2024/06/02 日曜日 16:41
◎ぱちょんこ博士
個人的にトゥイッターでフォローしてる専業の猛者の方の意見では、「長い目で見ても理不尽な上振れより理不尽な下振れ食らう方が多いんだから期待値稼働やるんならリゼロみたく荒々しくて速いものだけやればいい」といった感じだったがね…うむ。
2024/06/02 日曜日 21:01
おえす
〉ぱちょんこ博士さんさすがにそれはちと違うかなーと。^^;長期的なホントの欠損地獄を味わってみたらそういった猛者達の考えも変わるかなと思いますがね。。ちな最近海以外でちょいちょい打てる機種が北斗暴凶星1k20以上で総通常回転約16000回して収支約−48000発この前なんか最近あんま見ないくらいヘソ空いてて1k22越え打ち切って10R3回のみ、マジで俺を殺す気かっ?て感じですからね。。
2024/06/03 月曜日 02:27
◎ぱちょんこ博士
>>510年だか20年だか知らんが、期待値稼働やった人からそういう感想が出てくるんだから一理あると思ったがね…どんなに詰めて計算してもハマりや下振れが避けられない事象である以上、上振れた時により突き抜けてくれる機種のがたくさんプール出来るのでね…うむ。
2024/06/03 月曜日 17:00
おえす
博士詳しそうだからもう1つ質問させてもらうけど、大当たりを発生させる乱数カウンタ(生成装置?)ってあるじゃん?よくパチンコの仕組みで説明されてんのが、イメージ的に正円形の時計とかダーツがあって、それが均等に65536のマスに分割されてて、一周期0.0何秒だかで回っていて玉がスタートに入った瞬間に1/319だったら205個の当りの数字のうちのどれかに止まったら当たりですよってやつ。でもこれ実は正円じゃなくて楕円なんじゃねーの?て思うんすよね。楕円だったら乱数の幅も均等ではなくなるし、車やバイクみたいに楕円の急カーブしてるところは速度が落ち周期に緩急ができる可能性もあるので、要はこの楕円の急カーブの所に大当たりの乱数、特に確変が多く配置されてるときに調子良く出るんじゃねーの?って思うのよね。まあ完全に妄想の域を出ないですが、数字を信じて長い事期待値稼働してても打てば打つ程その日出るかでないかは引きというよりはその時の台の調子という風にしか思えないタチなんでね。
2024/06/04 火曜日 01:12
ダーヨン
ざっと計算してみました。端数や考え順の違いで誤差あるやもしれませんが参考程度に。大海51/319.6→1/31.9大当たり出玉一律1400発振り分け確変60%  通常40%確変時平均連  1÷(1-0.6)=2.5連時短引き戻し率100時短で318.6÷319.6^100=0.73→→27%電サポ状態継続率0.6+(1-0.6)×0.27=70.8%初回確変時の平均連1÷(1-0.708)=3.42初回通常時の平均連(1-0.292)+0.292×(3.42+1)=1.998初当たり時の平均連(1+3.42)×0.6=2.6521.998×0.4=0.7992.652+0.799=3.451連初当たり平均出玉1400×3.451=4831=19.32k千円あたりボーダー319.6÷19.32=16.54
2024/06/04 火曜日 15:42
ダーヨン
ベテランさんっぽいから言うまでも無いが、千円ベースをどう計算されてるか?1R140発の根拠は何か?が、気になります。と言うのも初期投資だけでカウントして「1万投資で210回だからこの台は千円21だ」と終日同じベースと数えたり1400発の出玉だから電サポ100回終えても1400発維持してるだろう…と微減を端折ったり。期待値を積む、より仕事量のデータの詳細があれば是正点があるかも知れません。
2024/06/04 火曜日 15:50
ぱちょんこ博士Ω
>>7ワタシはメーカーの人間でも実機集めておうちdeパチ屋さんごっこしてるわけでも解体工でもないので台の内部のことは知らんがね…ただ…機械って結局単純な処理以外けっこう苦手なんじゃないかとは思ってて、当たりハズレ以外に、先読み(先バレ)だの、バイブだの風だのを出すかどうかの抽選(決定?)だの…あんなPC程度の機械にはいささかオーバーワークだがね。その結果、理不尽な挙動(上振れ、下振れ等)や何や偏りが起こるのだと考えている次第。機種板で「台の調子ガー」とか言ってる残念なゼミ生を見かけたら一応「そんなものないよ」と説いて回ってはいるがね…(クソ理論でというかパチンコなんかで人生を棒に振ってほしくないので)期待値だの何だのやることやった上で唱える分にはアリなんじゃないかね?ん??
2024/06/04 火曜日 20:17
おえす
»ダーヨンさん私の行く店どこもデータ表示器に時短100回消化後にサポ増減込みの獲得出玉が表示されるタイプなんで、それを総獲得R数で割る感じで1R出してますね。回転率は、総通常回転数÷(総投資玉数÷250)あとはツールにこの数字入れて単価とか仕事とか出してる感じすね。計算してくださった数値も概ねツールに記載されてる数値と一緒ですかね。あと一応、総通常回転数÷トータル確率でどの程度余剰欠損したかの把握はしてますね。
2024/06/04 火曜日 23:43
おえす
›博士PCが重くなるのと一緒で処理が重くなって当たらなくなる説は確かどっかで見たことあります。極端な偏り(連チャンや連単の発生率)がアナログ抽選した時と違うってのは昔自分は検証したりもしましたかね。ちなみに昨日は昼前から稼働で総当り18回,確変6の通常12今日は朝一稼働で総当り8回、確変2の通常6夕方前に知り合いから56確のカバネリ辞めるけど打つ?って連絡来て救いの手を差し伸べられるも、途中st3連続駆け抜けて−600枚フィニッシュ。たまにスロでツモったり小さく余剰して万発勝ちくらいはあるけど、ここ2ヶ月くらい基本こんな感じの体たらくなんで、時間が解決してくれずにこれもう一生続くんじゃねーの?ってさすがに少し不安になってる次第であります。
2024/06/05 水曜日 00:28
ダーヨン
さすが!データ取りは問題無さそう。じゃあ後は心の持ちようでしょうか。コップ半分の水をどう捉えるか?みたいな心理です。色々積み重ねてるモノもあるでしょう、経験もまた然り。頻繁ではないが主さんくらいの欠損はあり得ますよ。繰り返し喰らったら少なからず耐性持ちになるんで、後は自分がどうしたいか?当たり前だけど過去は関係なく、今・目の前に打てるレベルの台があるが打つか否か…の繰り返しですわ。シンプルに
2024/06/06 木曜日 08:37
期待値プロ
細かい所で8個保留で残保残りやすいのがかなり影響します。特に大海通常クソ回せるので
2024/10/17 木曜日 21:20