にわかザメ2:右の5割さえ引ければ64%は勝ちだから案外入る

PF炎炎ノ消防隊Light ver.
彼に従え!
その5割(振り分け)を引くのが5割(当選率)だからキツいんじゃないんですか?
2024/05/10 金曜日 13:54
人生のオマケ
数日後にそれが引けなくなって、クソ台だぁ!って騒ぎ出す方に一票。
2024/05/10 金曜日 15:27
バイブ2本挿し
スルー多すぎる上に、やっと引いた当たりが2Rだったら泣くよね!2回は偶然に引けても、3回は引く自信がない。北斗のLT下位もスルーまみれなのに。
2024/05/10 金曜日 17:15
@ぱちょんこ博士
ワイホ、ライトverタコ粘りして56000玉抜いてたやつおったで…うむ(=д= )★
2024/05/10 金曜日 19:34
非SANKYO派
マイホでは北斗と本機2台づつ並んで置かれており、両方客ずっと付いてますが、少なくとも今週は北斗の方が出てましたね。北斗と比べてどちらが出玉期待値高いんですかね。
2024/05/12 日曜日 10:27
WAKAZO男
上位においては北斗の方が強いですよ。88%と95%では期待連数が倍以上ですからね。ただ、下位まで含めると炎炎ただし、炎炎は129
2024/05/12 日曜日 17:15
麦茶のみのみ
出玉を計算に入れてないのでは?炎炎は1500で北斗は振り分け出玉を均すと平均500つまり北斗で1500得るには平均三連させないといけないから95%を三連=85.7%炎炎は次回上位確定の継続率は86.5%炎炎の方が期待値高いですんで下位は炎炎は50%継続で32%を仕留めるから16%。北斗は70で10%だから7%確率が重い分全体的に炎炎のほうが優秀です突入率も炎炎の方がいいですし
2024/05/12 日曜日 19:43
mina_ki
7番はたぶん自分で打ってないな。間違ったことを自信満々に言っててこっちが恥ずかしくなるわぃ
2024/05/12 日曜日 20:43
WAKAZO男
〉麦茶のみのみさん一回あたりの出球等が違うのは理解してますよ?それでも、95%と88%では全然性能が違うんですよ。炎炎右当たり一回あたりは900発払い出し、(削りなし840発獲得)北斗は500発払い出し(削りなし450発獲得)2倍以上の継続期待度に1/2を超える獲得出球なので単純な上位ラッシュのみの比較では北斗が性能高いんです。ただ、下位からの上位移行率や、下位ラッシュでの獲得出球考えれば炎炎の方が右打ちは強い。下位ラッシュでは同じ300でも10発差が生まれますし。あくまで上位が北斗なだけで、下位上位ならすと当然?というわけではないですが、炎炎のスペックの方が性能が高い。余談ですが、炎炎の倍の継続率で約93.75%なので、約95%の北斗は、より精度を求めるなら、約2.2倍の連チャン性能なのです。
2024/05/12 日曜日 22:51
横から失礼し
まあどっち打っても負けるんだけどな〜完〜
2024/05/13 月曜日 09:34
非SANKYO派
回答有難う御座います。炎炎の方が右の期待出玉は高そうなんですね。ただ、この土日も北斗の方が出てました。数サンプルではなかなか差がでないという事ですかね。両方荒い台ですし。
2024/05/13 月曜日 12:01