パチンコガイド >

残保当たり

(^^)〜:残保で当たった時って何で下位に戻っちゃうんですか?他の機種もそんな感じでしたっけ?

PF炎炎ノ消防隊Light ver.
ptnks001
上位ラッシュのゲーム数が管理されているからってだけどの台も同じだと思いますけどね・・認識の仕方じゃないですかね?例えばエヴァのラッシュ終わった残保って319ですよね?それをなんで319に戻っちゃうんですか?って聞く人あんまいないと思うんですよ。でもこれって二種機ですよね?って思うかもしれませんが↑のあくまで極端な話です。この台は2種機なので確率自体は変わりませんが上位ラッシュのゲーム数は固定されているってだけです。
2024/06/06 木曜日 08:55
たじょん
スペック理解によい質問ですね。他の板でもよくありますが、残保留で当たったのに〜、という疑問はスペックの本質が理解しきれていません。上位ラッシュの残保留は上位ラッシュと同じ内容じゃね?という考えをしてしまいがち。そうではなく、残保留で当たるというのは「電サポなし状態で当たったときの電サポ振り分けがどうなるのか」という認識がより正確です。残保留という表現が悪いと思う。質問の答えとしては電サポなし時の振り分けをそのように設定しているからですかね。応用として具体的にライトに当てはめると上位の残保留で当たると上位継続になる=電サポなし時に当たれば10Rでも2Rでも100回になる=下位の残保留も同じ電サポなし状態なので当たれば100%上位に行く←これがポイントこれはゲーム性が全く違うものになる。残保留に突入割合が喰われるので、ラッシュ中のバトルは勝てないバトルになって残保留テンパイを願う形になる。それが楽しいならそう設定してもよいでしょうけど、文句の方が出そうなゲーム性じゃありません?上位の時短数も落とす必要ありますし。このすばみたいにするならアリだと思う。
2024/06/06 木曜日 12:00