パチンコガイド >

199と甘の違い

TAMF:(1)ラウンド終了後〜1回転目が終了するまでの間がSC中のキャラ選択になるため残保留が無い状態では1回転目が始まらないため、ずっとキャラ選択でボタンがアクティブの状態でした。そのため、この間はカスタマイズ変更が出来ないです。(2)歴代のシリーズでラッシュ中の最終変動は1+3個の保留で当落を抽選し、ラスト1個の保留は入賞タイミングに関わらずリザルト流れ星になる認識です。ただ今作の甘は、最終変動開始〜選択キャラのリーチ演出開始までに入れた保留はリーチ演出での当落判定になるようです。最終変動開始時に出る弦十郎のアイキャッチ表示直後に入れた保留で当たった際に、リーチ演出で当たりました。流れ星打法が好きな方は、最終保留を入れる際は演出が始まった後に入れた方が良いと思います。(待つ時間が長いと、1回転損をする可能性はありますが)(3)振り分けが3or9Rしかないため、小当たり時の1R終了〜2R開始までのアタッカーが開く間隔が199より短いです。(4)右打ち後のアクシアの風モードの滞在時間が少しだけ長いです。甘の場合ラッシュ終了後は8回転目から開始ですが、21回転目までと計14回転分滞在しました。

PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
インド象
変更点チェックナイスです。最終変動時ラスト保留も参照するのは、今までのシリーズに信頼度寄せるためでしょうねぇ。
2023/09/21 木曜日 22:05
焔燐
最終変動で図柄テンパイしてから残保留の1個を入れたけど、リーチ演出で当たって保留を確認したら入れたばかりの残保留で当たってたから流星打法は本当にギリギリのタイミング(当落ボタンでハズレてからリザルトに移行するまでの瞬間)じゃないと無理っぽいかもですねおそらく最終変動は当落のボタンが出るまでに残保留が入ってかつ当たっていれば、ボタンを押すことで当たりかハズレの演出を書き換えているのだと思います
2023/09/25 月曜日 17:39