パチンコワールド
パチンコガイド
>
ストロークについて
光の速さで:最近パチンコ打ち始めた者です。シンフォのストロークが定まらなくて迷っているのですが、皆さんはどういったストロークを意識していますか?もちろん釘によるので一概には言えないと思うのですが…
PF戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱
あいらみ
この台に限らずSANKYOのステージ強い台は天釘(今はアクリル板ですが)にぶち当てて勢いつけてバラ釘に向かわせて球暴れさせた方がまぐれでワープ釘通過してステージ向かってくれるんで「回んねえな」と思ったらとりあえず右打ちギリギリくらいのストロークで打ってみることをオススメしますシンフォギア3はそもそもボーダーがかなり低く、メチャクチャ甘いのでそんな小細工通用しないくらい絞られてる台がほとんどだと思いますが
2023/10/21 土曜日 04:28
クライブ
SANKYOの枠はステージ性能の良さが長所でシンフォギアシリーズもそうなのでステージ寄りを意識はします。ステージへのルートが空いてる事はまずないのでヘソ付近から駆け上がるコースへ向かうストロークを一応探しはします。ヘソだけの開け閉めなら関係薄い部分なので。とはいえ台のクセで覚える事が多いですね。マイホは誘導釘を触らないから通じるだけかな。2と違い3は風車上からのルートが2通りで球筋が安定しないので、1個戻しという違いも合わせて、とにかくオーバー入賞させない。ステージに球が乗った瞬間に打ち出し停止(2より3のがぶつかりやすいので尚)、回るストローク、最初に球がぶつかるポイントを覚えてバネのブレを逐一調整というどの台を打つ時でも基本な事をより丁寧にするくらいかな。250玉22回転〜24回転(1000玉換算で90回転前後)を頑張ってましたが3日しか持たなかったです。17〜19回転、1000玉80回転は厳しい状況になってしまいました。
2023/10/22 日曜日 02:10