パチンコガイド >

スペック表記の面白さ

バンダム@転生:下スレでたじょんさんが仰ってますが、スペックの表記の仕方が面白いですね(1)初当たり1/32925%…2 or 3R+上位ラッシュ(2000発×82%)25%…3R+下位ラッシュ(2000発×75%)50%…3R+時短100回(2)初当たり1/197.915%…2 or 3R+上位ラッシュ(2000発×82%)15%…3R+下位ラッシュ(2000発×75%)30%…3R+時短100回(大当たり確率1/329.4)40%…2R+時短なし(即通常)どっちも同じスペックなのに、受け取る印象がだいぶ変わります(1)だと良スペに見えるし(2)だとゲテモノに見える…w

PLT OVERLORD魔導王光臨
たじょん
SEEDやゴブスレの時短なんかで見てとれるように、マイナスに思える要素をキチンと言わないのはギャンブルにおいて悪手だと思うんですよね…たとえ、その要素込みでのスペック設計でもだまされたと感じる人が多い気がする。バンダムさんの(2)表記がいいんじゃないかと私は思います。ウリは2000発の高継続なんだから2通のショボさも納得だと思うんだけどなー。
2024/02/22 木曜日 10:57
補足マン
2こそ初当たりを軽く見せる詐欺っぽくないですか?1の表記の方が潔い気がしますが・・・
2024/03/06 水曜日 15:03