森羅万象マン:先読み大チャンス+虹探索が好きかな。先読み発生でとりあえず当たるやろと安堵しておいて、虹が出たら10R確定、出なかったら2Rみたいな。虹無し2Rと思わせてナンチャッテ10R発生もあるのでちょっと嬉しい。先読み大チャンスの期待度が回転数で90/93/100%ってなってるみたいだけど、運がいいのかまだスカったこと無し。格納中の怪異役物がレインボーに光った、とかいう虹には苦笑。見えないよ!一方で残り20回転のブルったら当たり演出は面白くなかった。。。

P化物語 199ver.
紅茶紳士
自身経験での期待値的に先読み大チャンス八割程度と思ってましたけど、そんなにあるんですね…1回のST中に怪保留先読み、メメさん先読み(貯水タンク上のメメさん)と立て続けに外したのはそう考えるとシンド過ぎる…虹色探索+先読み大チャンス+蕩モードが事前に判る。という意味では最大効率かな。と思ってたまにやりますが…血闘モードのVIMPACT+蕩モードも好きですね…1番最後まで読めないのは盛り盛りかなぁ…。という印象…
2024/04/15 月曜日 15:35
森羅万象マン
> 紅茶紳士 さん立て続けに先読み外れると流石にきついですねー。一応3種のモードごと及び199 or 319で先読み大チャンスの信頼度は異なるみたいです。それでも90を下回るモードは無いぽいですが。盛り盛りは正直数字上がっても上がらなくても当たる、というか予告とか演出の強弱の方が影響大きそうな印象でした。明らかに強そうな演出から数字上がらなくて1とか2で当たる、みたいな。血闘は雰囲気が暗めだったので明るいバトルも欲しかったなぁ。じゃんけん・あっち向いてほい・歯磨きみたいな。
2024/04/15 月曜日 16:38
紅茶紳士
それもあってか、化物語だから賑やかなのが初代みあるなぁ…。って結局先読みチャンスは入れなくなりましたね…普通に図柄2とかで当たりますもんね。逆に演出弱いなぁ…って思ってると5とかまで盛っても当たり前のように外れていく…と思ったら、演出弱くて6までなんだかんだ盛って当たる。とか……本当に1番読めない気がします…虹色探索だと発展時のレインボー期待度や電チュー入賞での信号機レインボーだったり血闘だと発展時ボタン押しでモールスからの赤色やキリン柄で更に分かりやすくなるのに、盛り盛りはそれ系もあまり…。ですし…(当たる変動でも電チュー入賞緑カットインとかザラにある)歯磨きに関しては、化物語だから。かな…(偽物語のストーリーなので)コミカル系の決闘があっても良かったとは確かに思いますねー
2024/04/16 火曜日 06:53
森羅万象マン
>紅茶紳士さんたしかに初代みを感じるなら先読み無しでもいいと思いますね。盛り盛りは演出がわちゃわちゃしてるのは好きなんですが、当落がわからなすぎるので虹探すのがやっぱり好きかなー。台枠からえいりやんまで虹探すのに結構必死!出続けないでちょっとだけ出る系も多いですしね。
2024/04/16 火曜日 14:20
紅茶紳士
盛り盛りは本当に当落が読めませんよね……。それが良い!と楽しむのも有りかもですけど虹色探索は本当に豊富ですよね虹さえ見つけたら…!と思ってたら、虹色無しで当たって……ん??ってなって『0 無し』とか言われることも稀にある…
2024/04/16 火曜日 21:57