パチンコガイド >

つまらん

あさひかわ:先バレカスタムしても先読みする、ノーカスでも先バレする、肝心の先バレは入賞時レバブルとド派手金演出なのに普通に外れる。通常時の発展のしなさも相まってイライラが凄かった。ド派手ハズレ先バレで萎えたから切ったのに先バレするのカスタムどうしたらいいの?ってなった。また、歌パチなのに1ハンドあたりの曲少な過ぎる。著作権なのか記憶容量の限界なのか知らんけど60万の筐体で出来なくないでしょ。演出も手抜き誰でも作れる。平和のパチンコって基本手抜きだから仕方ないけど版権好きとしては打ってられなかった。パチンコに関してはメーカーの持ち味がないんよ平和は。

Pバンドリ!
一騎当千大好き
1.先バレで外すのが嫌なら超upにしたら?そしたら当たり以外は来ないんじゃない?先読みも超up。(そしたら今度は何も来ないと文句言いそうだが…)楽曲だけど30もあればすごいと思うが。昔あった音フェスですら楽曲14とかそこらじゃなかったっけ?
2024/08/25 日曜日 16:59
F.O.M
最近の台はどこのメーカーもそんなもんですよ。スマホなしじゃ通常時なんて打てたもんじゃないです。
2024/08/25 日曜日 18:55
あさひかわ
まあパチンコにはもう何を期待しても無駄ですよね。
2024/08/25 日曜日 20:57
転生したら銅トロ
> 最近の台はどこのメーカーもそんなもんですよ。スマホなしじゃ通常時なんて打てたもんじゃないです。その原因はスマホの普及と、もう一つにカスタムにあるかなぁーと。先バレや先読みチャンス系のせいで、通常時は先読み起こるか先バレ鳴るまでスマホみてるだけーみたいな。原因そのものがカスタムの存在にあると思います。
2024/08/25 日曜日 21:05
オイチョイ
版権に対する理解度はかなり高いなーと思いながら打ってましたが、同じ版権が好きでも感じる印象は人によりけりなんだなーと。UKD初見の時にノーカスでも鳴るんだ&外すんかってなったのは同感。それでもデフォだと気になるほどの出現率には感じないです。曲数はまあ30曲入ってれば頑張ってる方かと。兄弟版権なD4DJなんかその半分も無いですし。もちろんこれは入れてて欲しかったって曲もたくさんありますし、個人的にRASが好きなので3曲だけってのは物足りないですがそれは言い出したら切りが無い。メーカーの持ち味ってのもよく分からないですが、個人的にはブラストギア筐体はそろそろ引退して貰ってもっとすっきりした新筐体をお願いしたいところ。
2024/08/25 日曜日 21:24
新米パチンカー
まぁ最近の台はいかにコストかけずに作るかですからね自分も打ちましたが、通常時も右打ちもクソ面白くなかったですユニコーン2とか北斗10もクソほど面白くないし、ユニコーン2に至っては客ぶっ飛んでるし、パチンコもう終わりですね
2024/08/25 日曜日 21:26
敷島クルル"
筐体の値段の話出してる時点で浅はかな知識透けて見えんですわ演出や収録曲のクオリティと台価格は比例しないだったらなんでリゼロ強欲の再販150万になったのってなる批判するなら大前提の知識入れた上ですることをおすすめします
2024/08/25 日曜日 21:28
誠矢
ちなみにどこのメーカーなら納得なんでしょうか?先バレカスタムでバレなし先読みありの台っていくつかありますよねリゼロでだいぶ頭やられちゃったんじゃないですか?
2024/08/25 日曜日 21:44
あさひかわ
国語力無さそう。曲の数量の話。値段に対して演出や曲のクオリティの話はしてないよ。比例するわけないやん。別に知識はないけど別業界のメカ開発やってる人間としては、最近の台は量産体系整ってる割に単価高いなって思ってるだけ(版権料?)。リゼロは転売価格とか、価値があったから上げたんでしょ。自分知識どころか学も無いやろ?指摘するくらいなら知識あるんやろうし、隅々まで教えてみてよ勉強するから。30曲は確かに多いちゃ多いか。でも原作楽曲多い分、最低各バンド5は欲しかった。後全曲ランダム再生。演出は原作ファン以外はもっと苦痛かもしれませんね。理解度はあるとは思うけど、この手抜き感は少しシンプルすぎる演出設計の影響デカいのかな。
2024/08/25 日曜日 22:24
あさひかわ
先バレ正直嫌いなんでメーカーはどこでも。強いて言うなら三共の演出作り込みが好み(荒くなりそう...)。平和じゃダメではないです。リゼロは嫌いです。
2024/08/25 日曜日 22:33
F.O.M
個人的には、京楽のSAOとまどマギで先読みカスタムだけ入れるのが好きですね。当該で変化してもカスタム対象ですし、先読みないからと油断してたら急に全回転に行ったりするので通常時はストレスなく打ててます。結局のところは各々の好みでしかないと思いますよ。
2024/08/25 日曜日 23:08
メメントス
そこまでパチンコに幻滅してるのに、何故パチ引退しないのか謎。最近のパチンコはどれも駄目。新台もどれもおもろくない。そんな物に金と時間を消費する、自ら罰でも科してるんですか?少なくとも好みの台はあるにはある。ならそれだけ打ってればいい話。面白いかどうかなんて打ってみなきゃ分からない何の台を打つかは個人の自由。でもそれだと結局パチンコに対して幻滅してるのか希望を見出してるのか分からなくなりますが。面白くないと思った台をクソ台と思うのは構いません。しかし自分の意思で台に金突っ込んでる以上、それ相応のリスクは覚悟するべきです。何もかもメーカーが悪いというのは暴論ですよ。
2024/08/26 月曜日 00:06
あさひかわ
何か勘違いしてるかもやけど、その版権が好きだったから打ってみた。理由はそれだけで常にパチンコ打ってる訳じゃないよ。負けた出ないとか釘などの運や環境要因で評価してないよ。そもそも製品として出してるなら批評されるのが当たり前だし、面白いつまらないは個人の意見として尊重すべきやろ。面白いのもメーカーのおかげやし、つまらないのもメーカーのせい。これを暴論と言うその意見のほうが暴論では?
2024/08/26 月曜日 00:49
ママスタング
因みに曲に関しては、著作権料で台価格×台数×3%が著作権者に払われるので30曲あればそれだけで莫大な金額が掛かっています。曲数が増えればその分増えるので、寧ろ曲数が少ない方が台の価格は安くなるのかな?JASRACに払う使用料もあるし、著作権者がNG出せば楽曲は使えないので色々と加味すると頑張ってる方だと思います。
2024/08/26 月曜日 14:06
メメントス
なるほど。普段そんなにパチンコは打っていないと。自分の早とちりでしたねすいません。つまり他の機種も打ち込んでる訳ではないが、この台駄目だわと評価してるという事で合ってますか?好きな版権だから打ってみたとの事ですがパチンコで原作愛を求めるのは諦めた方が良いかと。演出バランスについても、音が先バレだから先バレ演出みたいに見えますが先バレが流行る前から入賞時フラッシュなどの演出はあった訳ですし先バレも先読みも超UPにしたら駄目なんですか?
2024/08/26 月曜日 17:37
誠矢
台価格の3%を30曲だったら9割消し飛びません?大赤字じゃないですか
2024/08/26 月曜日 18:17
ママスタング
すみません、前にオーイシさんがそんなことを言っていたので書いてみましたが実際どうなんでしょうね。確実でもない情報を書いてしまい申し訳ありません。真偽は著作権者になってみないと分からないです…ちょっと確かめる為に著作権者になってきますね。
2024/08/26 月曜日 18:45
どっひゃあ
むしろスマホ持ち前提で作ってる感がありますけどね、この台見た感じ、ですけど
2024/08/31 土曜日 00:42