パチンコガイド >

しゅわしゅわしか残らなかった

ToLOVEる寛解者:ちょっと時間があったんで初打ち。餃子の王将でも打ってんのかってくらいに演出のレパートリーに欠けている印象。打ち出して間も無く、先読みUPカスタムで昇格赤保留を擬似連なし楽曲リーチで瞬殺され慄いた。その後はよくわかんないまま当たり多少の連チャンをこなし、結果少しプラスで終えることはできたものの、終始燃える展開が無くて消化不良。とにかく右も左も淡白な感じ。あとメーカー関係ないけど釘が終わってる。そんな理由でオタクもついていけないと思う。ただ、しゅわしゅわナントカとかいうメロディだけが頭にこびりついている。とりあえずあと数回は打つ。

Pバンドリ!
ToLOVEる寛解者
カスタムなしで通常時1000くらい回してきたけど、ダメだこの台。虚無〜虚無♪って感じ。点滅保留すらろくに出てこないのは本当にメンタルにきた。ちゃんと数えてないけど1/80〜1/100くらいの頻度だったんじゃなかろうか。とにかく画面が暇すぎる。UKDインパクトは1回だけ来たがハズレた。まぁハズレるのは仕方ない。でも1000回して1って……。音や振動はシビれるものがあった。他はまぁ、赤文字で擬似連すらしないとか、ミッション系がまるで発展しないとか、言いたいことは多々あるが、「これちゃんと試打したのか?ユーザーが楽しめると確信して世に出したのか?」という問いに帰結する。最後に、欲を言えば、スマパチで出してあげればよかったのにと思った。大当たりしたとき、せっかく楽曲と変動を合わせるように調整しているのに、玉を落とす騒音で音楽が邪魔されちゃってるんだよね。そのあたりはスマパチならかなり軽減されてたと思うんでね。追伸HEIWAの機種欄で言っていいのかは知らんが、戦国乙女でしくじってくれるなよ、と声を大にして言いたい。
2024/08/29 木曜日 17:57
フォシル
擁護するんじゃないけど、ディスるだけディスってどういうのだったらいいのか、という話しが出てこない時点で人として終わってる主さんの言う演出バランス(笑)がいい機種ってなんなのさ?どんな台でもどうしたって偏りは出るけど、その口振りからすると適度にチャンス演出がきて暇じゃない機種があるってことでしょ?
2024/08/29 木曜日 21:31
ToLOVEる寛解者
新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜P百花繚乱P緋弾のアリア 〜緋緋神降臨〜P魔王学院の不適合者e花の慶次〜傾奇一転ミドルかつ最近の台でパッと思いつくのはこんな感じですね。エヴァは流石に古いですが。あとディスるだけディスって〜と仰りますが、それぞれポイントを挙げているので日本語が読めればそこがそのまま要改善点とわかるはずです。例えば「つまんねー」みたいな抽象的な批判なら、あなたの言うような状況が当てはまると思います。最後に、不躾に「人として終わってる」などと宣う方には今後お返事しませんのであしからず。
2024/08/29 木曜日 23:45
敷島クルル
(P百花繚乱が演出バランス良い・・・?)
2024/08/30 金曜日 00:07
メメントス
横から失礼いたします。演出バランスとは何か日々考え込んでいるんですが、自分でも何が正解か分からないのが現状です。スレ主さんの上げた機種の印象を個人的主観で言わせて貰うと何とも言えないですね。慶次は打ち込んで無いので除外エヴァは今更語る機種でも無いので除外。それ以外は前提として初当り最低50回は取ってます。百花繚乱常時煽りは来るが基本低信頼度なので発展すらしないと早い段階で分かる。VSリーチ前半でチャンスアップ出ても後半に発展せず終わる。最強リーチが期待度に見合ってないくらい外れる。アリア演出盛り盛りでも平気で外れる。濃厚絡んでないと最後まで安心出来ない。ノーカスで打っても基本ちょこちょこ点滅保留しか来ない。魔法学院基本的にバランスはそこまで悪くないが、ケツ浮きカスタムにしないとしんどい。VSリーチが外れすぎ当落ボタンデフォだとほぼ当たらない。当たりのメインルートなのにこのバランスは如何なものか。以上自分が感じたバランスでした。少なくとも個人的には全部の機種好きですしこれからも打つと思いますが、初打ちの人が上記の様な体験をしたら演出バランス悪いってなると思います。それはお前の引きが悪いからそういう挙動になってるだけだろと言うのであれば、それこそこの台にも同じ事が言えるので第一印象は大事なんだなぁと思いました。バンドリが良いか悪いかはまた別問題なのでネガキャンしても良いですけどその場の空気をピリピリさせたら双方良い事無いですよ。長文失礼しました。
2024/08/30 金曜日 04:44
メメントス
言わせて貰うと何とも言えないですね。↑何か日本語変になってますねすいません。
2024/08/30 金曜日 04:54
オイチョイ
個人の感覚の違いというのは了承の上で。私はバンドリで2000ハマった時よりも傾奇一転で800ハマった時のほうが演出面ではよほどしんどかったです。バンドリで2000ハマった時はライブリンクの演出すら1度も無かったので虚無というのも十分理解できます。ただ何度か初当たりを取って、この程度でも当たるのかという流れも経験したのでとりあえず発展するだけでもここから当たるルートあるかな?というのを考えられるようになると徐々に面白くなりました。特別に熱いわけではないですが、ステチェン先読み(楽曲選択してると分かりやすい)が起点に色々と発展していくイメージがあるので、その辺りにチャンスを見出だせるようになると虚無感は少なくなりました。アリア理子フラとかSAO白フラくらいの頻度と信頼度が好きな方はステチェンを意識してみるといいかと思います。ちなみに私の意見はノーカス前提です。バンドリ板なのでカブキサゲな書き込みはヤメときます。
2024/08/30 金曜日 09:30
カドダイスキー
結局人の好みなのでなんともですよね。虚無虚無という人の気持ちも分からないでもないですが、個人的には疑似2ごときにガシャガシャいう台とか、期待度の割に演出が派手な台の方がしんどいので、このくらいでいいです。シンプルみたいなのがある台はそれ設定しますし。
2024/08/30 金曜日 09:47
ToLOVEる寛解者
まぁなんか荒らしてしまってすみませんでした。
2024/08/30 金曜日 12:37
鬼がかったスバル
個人的な右のオススメカスタムは先読みと一発告知をアップで打つと毎変動ドキドキ出来てバランスも良いように感じてます。先読み来たら当たり、鳴っても当たり、何もなくてもいきなり来た演出でそんなので当たるの?みたいな当たり方もあるので占有率の関係も含めると右は両方アップで打つのが1番汁出ます。
2024/08/30 金曜日 12:57
あい261
この機種のノーカスは昔の海物語みたいなゲーム性だと思います。弱いリーチでも普通に当たりますし、海で言う魚群みたいなアツい演出も当然外れることもあります。例えばエヴァだと絶対に当たらないとわかりきったリーチが無駄に発展してキャンセルできず毎回毎回見せられる、強い演出でもラインや発展先で途中なのに諦めさせられる…バランス良いのか?まぁ全否定はしませんが、だから私は演出バランスというより好みの問題だと思います。この機種のゲーム性が合わない方はカスタムで結構変えられそうですが、試して何度も当ててみないと自分の好きなバランスがわからないのがネックです。
2024/08/30 金曜日 15:42
ぱちょんこ博士Ω
演出バランスとは何ぞやと言われたら…個々人の好みや感覚が影響するのも確かにそうではあるがね…結局のところ、「万人受け度合いはどうか?」ということではないのかね?万人受け度合いが低い→例えばかつての高尾台など人によって好き嫌いが激しい万人受け度合いが高い→昨今はカスタム前提になってるのでコレ!と挙げるのも難しいが、例えばSANKYO系とか…この度合いが高ければ高いほど、とどのつまり「演出バランスが良い」うむ。
2024/08/30 金曜日 18:36
メメントス
スレ主さんが謝ることはないですよ。結局演出の好みや価値観は人それぞれですから面白い面白くないで多数派が正しいとかでも無いですし、少数派が間違いという訳じゃないですしね。自分はスペックが好みじゃ無い限りその台の面白さを見出すまで打ち込んじゃうタイプの変人なので。まぁ台を批判する時は出来るだけ柔らかく表現したら良いのかなぁと感じる今日此の頃自分のせいで大分機種の話しからずらしちゃいました。これでここのスレの書き込みは最後にします。申し訳なかったです。
2024/08/31 土曜日 05:26
オイチョイ
まあ合う合わないはほんと個人差ですからね。個人差どころか、同じ人でも実践結果次第で全然感じ方が変わるし。>虚無〜虚無♪って感じ。今更だけどこれもしゅわ〜しゅわ♪のリズムで書いてくれたってことですよね?リリース当時にアプリやってた人だと分かると思うけど、良くも悪くも当時は1番叩かされた曲だから原作知らなくてもそこが印象に残るのはなんか嬉しいです笑
2024/08/31 土曜日 15:02
演出バランス
皆さん仰るように、人によって感じ方は違うし、1000回程度だとたまたまだったかもしれないし、毎度毎度思うけど、演出の話はどの機種でも必ず出てくるけど、情報共有でこういう感じだよ、というのはいいと思うんだけど、ディスったり、変に持ち上げたりはホント無駄スレなので、無くして欲しい。
2024/09/02 月曜日 12:04