なぎなぎっち:打ち込んでます。個人的な推しポイントを書きます。ちなみにいつもフルカスで打ってます。・先読みの保留変化なしでいきなりレバブル先読みくるのでわりと常にドキドキできる・先読み保留変化有で、もしそれで当たりを引いてたとしてもその1個前の保留でリーチがかかる場合は先読みレバブルが来ないので当該に来るまでドキドキできる・下位ラッシュは偶数で当たった時のほうが上位にあがりやすい(体感です)とまあたったこれだけなんですが、通常時保留変化なしでいきなりレバブルくるのはほんとにたまらないのでかれこれ1年ほどほぼ浮気なしで打っちゃってます。質問なのですが入賞時劇赤柄保留、入賞時背中保留ってあるんでしょうか?他の保留は全て入賞時に見たことあるんですがこの2つだけはないです。

PFからくりサーカス Light ver.
彼に従え!
ノーマルで打ってる隣の婆さんが、入賞『背中』保留出してるの見た事あるので、フルカスでも出てくるかと思います。あと、水を差すようで申し訳ないですが、自分も常にフルカスで打ってて、レバブル外れが数回あるんですが、全て入賞先読みなし→レバブルのパターンです。 例えば、保留3からレバブル開始して、当該までに先読みや保留変化絡んでも同じことです。もっとも殆どは当たるんで余計なお世話かもしれませんが、そのパターンが唯一のレバブルの死角かと思うので。入賞先読みからのレバブルは一度も外れたことがないので、余計に不安になります。
2023/08/19 土曜日 20:51
まえざわけんじ
先読みチャンスのみですが、入賞時に両方みたことあります。最高でした!
2023/08/20 日曜日 17:03
ま2
フルカスで打ってますが、入賞時背中保留でレバブル無しでハズレ経験ありますw劇赤は入賞時はそうとう出ませんね。自身も2回ぐらいしかないですね、最終的に劇赤に昇格は結構ありますが。自身の地元では4円で打てる所ほとんど無くなってきてまして、たまに低レートで打ってます。パチ仲間との話ではここ数年のSANKYO台の中でNO.1と言ってます。ホントに神台なんですが、いかんせん世間的に人気が、、、
2023/09/03 日曜日 18:22