パチンコガイド >

ダンバインと比べて

明日の屈辱に:比べてもしょうがないですが、ダンバイン256タイプと似たような感じなので期待してましたが、遥かにダンバインの方が面白い。どうして劣化するのか、単に規則のせいだけではないような。特に時短中のリーチが極端に少なくありませんか?時短100でリーチなし、時短200でリーチ1回だけとか。リーチが頻発するから当たりやすい訳ではありませんが、ダンバインくらいのバランスが良いかなと感じました。ダンバインは初当たりラッシュ直行が50%あって、駄目でも時短100あって結構引き戻しの期待感がありましたが、本機引き戻せる気がしません。試行回数が少ないだけでしょうが、ラッシュ突入は、時短6万回を引いてた時だけです。で、ほぼ確率分母を超えて当たります。オカルトっぽいですが、相性でしょうか?

P頭文字D Non‐Stop 3000Edition
まそまそ
突破型stの突破ってほんと上手くいかないですよね。ただ自分は1日しか打ってませんが、5分の3で突破できました。200時短4回中3回突破100時短は突破ならず。ただ3回突破しましたが、1発目は駆け抜け、2回目3回目は3000発程度しか出ずにがっかりでした。時短中はほんとにリーチかからないですよね。煽られすぎるのは好きじゃないですけど、程よく期待感ある感じにしてくれるとこっちもドキドキ出きるんですが、、遊タイムのないライトミドルで1400ハマりとか見たりするんで結構無理ゲーな感じと、シンプルに面白くないので自分はもう触らないとおもいます。
2022/06/07 火曜日 12:25
哭かずの竜
ダンバインだって別に何も面白くない。単にイチゲキガーがあんな糞演出を右打ちまでの修行とかほざいて無理やり神格化させていただけ。無双もだが、お前達は三下ライターがちょっと褒めたらすぐ迎合する癖をどうにかしろ。マックス機があった頃散々産廃呼ばわりしていたものをライターが褒めた途端に神台とか掌返しをするな、みっともない。それはそれとしてこの台は打つ価値無いゴミ。他に色々打てる台があるのにこんなの打つ理由も道理も無い。
2022/06/14 火曜日 18:13
ぱちょんこ博士V
結局のところパチンコというのは、(1)初当たりからまともな出玉や時短が保証されるか(2)確変やST等のメインモードが引けた際にある程度の出玉や連チャン数が見込めるかこの二点を有するかどうかで良台かゴミ台かがほとんど決まってしまうはずなのだよ…そして現行P機の多くはこれらを有していない。
2022/06/14 火曜日 19:22
明日の屈辱に
>単にイチゲキガーがあんな糞演出を右打ちまでの修行とかほざいて無理やり神格化させていただけ。無双もだが、お前達は三下ライターがちょっと褒めたらすぐ迎合する癖をどうにかしろ……意見はいろいろありますが、私は導入時から好きでしたけどね。MAX時代に分母256はやはり当たりやすいのと、通常当たりでも時短100あること、スピード感、一撃性もあって。通常時のシンプルさも良かったですね。本機、いずれにおいても劣化スペックかなと。
2022/07/06 水曜日 07:15