明日の屈辱に:比べてもしょうがないですが、ダンバイン256タイプと似たような感じなので期待してましたが、遥かにダンバインの方が面白い。どうして劣化するのか、単に規則のせいだけではないような。特に時短中のリーチが極端に少なくありませんか?時短100でリーチなし、時短200でリーチ1回だけとか。リーチが頻発するから当たりやすい訳ではありませんが、ダンバインくらいのバランスが良いかなと感じました。ダンバインは初当たりラッシュ直行が50%あって、駄目でも時短100あって結構引き戻しの期待感がありましたが、本機引き戻せる気がしません。試行回数が少ないだけでしょうが、ラッシュ突入は、時短6万回を引いてた時だけです。で、ほぼ確率分母を超えて当たります。オカルトっぽいですが、相性でしょうか?
P頭文字D Non‐Stop 3000Edition