パチンコガイド >

右打ち中の待ち演出

とぅえんてぃわん:前回の6はstだったので予告の強弱などがわかりやすかったのですが、今回は右打ちの予告の強さがあんまりわかりません結構打ち込んでいて通常時の待ち演出は自分の中で出来ているのですが、右がうっすらとしか分からず困っております(それはそれで面白いのですが)私の印象ではいわゆるピンチ演出が来なければ大体、勝6:4負の割合かなーと思ってます先制タイプにしても予告タイプにしても何が来てもどうにでもなる感じなのでもやもやしております皆さんのこれ!という待ち演出を教えて下さい

P戦国乙女 LEGEND BATTLE 99ver.
無限ラッシュ
こんばんは自分は先読み、1発告知、クラシックモードで打ってるので保留変化など何らかの先読みが来てリーチになったら敗北はありませんしほぼ天晴ランプが点くので安心です。7テンはもちろん3テンも敗北はありません。負けても∞バトルに行きます。
2022/09/19 月曜日 02:31
とぅえんてぃわん
無限ラッシュさん返信ありがとうございます私も先読みクラシックモードで打つのですが一発告知はupで60%らしいので点かなかった時ヒヤヒヤしてしまうのでつけないようにしてました先読みupで打っているとなかなか先読みが来なくて疑似変動が多めになる印象です疑似変動も期待度が上がってるかもしれないですが逆に先読みが無く発展したら諦める感じなのでしょうか?
2022/09/19 月曜日 18:33
ぱち吉くん
逆に点かなくても4割は当たると考えたらどうでしょうか。先読み無しのリーチは転落危機ですが負けても無限バトルを引くことも結構あります。いつかは転落引くので仕方ないです。
2022/09/19 月曜日 21:00
たじょん
主の「何が来ても〜」が答えなんじゃないかなぁ。先カス自体が準一発告知ですし、先読みがない変動もハッキリわかるみたいにするとそれはもう完全告知台になっちゃいます。転落タイプにした弊害ですかね。テンパイ時点で当たりを引いてるのは確定してますので、最後まで期待感を煽るにはわけわからん信頼度バランスにせざるを得ない。ハッキリさせたい人はカスタムすればいいわけで。なので自分は、先制しろ、立ち上がれ!と純粋に楽しむようにしてます。
2022/09/19 月曜日 23:33
とぅえんてぃわん
皆さん返信ありがとうございます皆さんのコメントを見ると今回の乙女は予告よりバトルメインと考えると良いのかなと思ってきました。先制or逆転タイプにして純粋にただ勝つか負けるかを見守るというのが右打ちの楽しみ方なのではと。負けてしまっても∞になる可能性も結構あるので。勝確にしたいなら一発告知にして、先読みupで期待感を…………あれ、パチンコってそういうものじゃ………( ゜д゜ )……?ただ今回の乙女はバトルメインと考えようと思います!
2022/09/20 火曜日 00:46