パチンコガイド >

演出が、、

前田カイジ参上:初打ちしたけど残念過ぎる、、こりゃ開発者は若い奴らで昔の(本当昔ね)カイジの面白さを全く知らないんだろうな、、スペックはさほど悪くないのに(個人的にです)なんで選べるクルーン4種類の通常ステージにしたのか、、つまらんつまらん回らん(笑)カイジはもっとシュールで、真ん中にセリフが止まる擬似連(あの止まり方ね、たまに赤や苺で脳汁)で良いんだよ、、頼むよ。まだあのスペック詐欺で事件起きた台の方がセンス良かった。どうせなら素人の俺にプロデュースさせてくれ!今時を取り入れるなら、先ギロ(入賞時ギロチンちょい落ち) 60%カード保留 50%(苺やキレパンダ柄保留のちょい下扱い)魔界(好きだった、、) 30%1050年地下行きランプ確定カイジ図柄11 1 1等 赤並びの先読み 40%兵頭図柄テンパイ 40%どうでしょう皆さん!期待値は急いで書いたので適当です。同調してくれる40、50代の方多いと思うのです!先ギロ自身あります!うぉーあの頃のカイジのパチをぉ〜(祈)失礼、台の情報書かないと怒られるので、自身と周り含めて突入率はまぁそこそこスペック通りの体感。連チャンは5-10って感じ。先読みチャンスしてもノーマルでも通常は修行(だから演出不満)。大当たり時のラッシュ決めるクルーン演出(玉がどんどん流れて赤穴入ったらラッシュ)だけ楽しかったです。

P弾球黙示録カイジ沼5 ざわっ…79Ver.
来世は銅トロだよ
それだと速度が・・SEEDやかぐやのST最初の40回転くらいの即当たりのみで良いです。カイジといえば頭の思考が追いつかないくらいな消化の速さであぁ〜圧倒的至福ぅ・・みたいなのが合ってると思います。
2024/01/23 火曜日 20:03
店長オムレツ
私もやらかした台は演出は良かったと思います。利根川だけ声無かったのが引っ掛かりました。あんなにいい所の演出なのに。大人の事情があったんですかね。後は1000のバイオリンと青空が無くなってたのが残念です。所々に演出使い回してて手抜き感が否めないですね・・・ロングSTに慣れすぎて、77回って中途半端なラッシュも満足感ないですし。主の言うように世界観も変ですよね。ポップすぎるというか。個人的には七つの大罪が面白かったので今回は期待したんですが、看板商品で作りこめないのが、結局今の高尾ですね。
2024/01/23 火曜日 21:51
前田カイジ参上
本当そうですね、、素材の持ち腐れです泣。あーシュールなカイジを打ちたいです、、
2024/01/23 火曜日 23:19
NICKok
ここで言ってもしょうがないけど、正直カイジ感はないですよね。キャラクターが登場するだけで。。本機は「Pクルーン」みたいな感じで、いろんな種類のクルーンがあるだけ。極端に言えばカイジ版権じゃなくてもいいじゃんってなる。もう少し原作に沿った演出があっても良いと思うんだよなぁ焼き土下座クルーンってなんだよw
2024/01/23 火曜日 23:31
前田カイジ参上
来世は銅トロだよさん>あ、遅れましたが、あくまで通常時のアイデアですwなので時間はそんな気にしないで欲しいけど、通常時も時間が気になる感じでしたかね。とにかく昔のカイジをぉ〜
2024/01/24 水曜日 23:05