パチンコガイド >

これはゴーゴーマリンだわ

WAKAZO男:前のバケーションほど無駄なリーチはないけれど熱い演出からのスンが多い。当落のボタン隆起はその前に魚群絡んでも…前作同様なら単騎は参戦なけらば期待出来ない。

P GO!GO!マリン 3000
WAKAZO男
システムは全く異なりますが、シンデレラブライドのミドル帯をイメージしてもらえば…ただこの性能ならライトミドル帯でも…回転率次第ですが、ミドルで50%でこの性能は…物足りない?GANTZでいいかなって人が多そう。左100%突の右100%転落当たり確変時確率1/160とかで出してほしかった。Rush中、小当り四回はまるともう怖い。97%継続なので小当り合算での平均では33連目指すことになります。10連以下目で終わると1500も無いことも。でもいままでの小当りRush機とは異なる変動の仕方で面白い。演出ベースは源さん変動、小当りの仕方はリゼロsplash
2022/11/08 火曜日 11:10
ゆいんご
魚群は期待度変更できるので、デフォ設定だとそこまでなのかな、って印象でした。バトル系リーチに関しては自身臨戦態勢からでマリン1人、cu赤テロのみで当たり経験あります。あと、シンデレラブレイドではなクイーンズブレイドですよね?
2022/11/08 火曜日 12:19
WAKAZO男
>ゆいんごさん返信ありがとうございますシンデレラブレイドです。小当りでトータル継続率97%のあたりが単純に爆発力が2倍以上?クイーンズブレイドはミドル帯の小当り有りST機ですよね。最近の台としてシンデレラの方を例に挙げさせてもらいました。あっちで万発出せるならこの台はその倍出せるかもよ?みたいな例にあげた理由はスペック見ただけでは新台他機種に比べ魅力がないと思うのでシンデレラ構った人に取っつきやすく感じてもらえるようにです。とにかく、この台は他の新台と違ってボーダー20くらいで回らなきゃ話になりませんのでホールにちゃんと考えていただきたい。他機種のように16以下では…
2022/11/08 火曜日 18:03
ゆいんご
>WAKAZO男さんなるほどです。そういう意味合いでしたか。ミドル帯、ライトミドル帯と表現されていたのでてっきり、クイーンズブレイドの方かと勘違いしました。すいませんでした。それにしても、、まぁ20回るような台はこの機種に関しては中々ないような、、あくまで自身の行くホールさんだけでの判断ですけどね。
2022/11/09 水曜日 09:26
WAKAZO男
>ゆいんごさん私のまわりでも回らないですね。13~17の間で安定しない感じです。流石にモンキーターンとかよりは回りますが、GANTZよりボーダーが2回転も高く出ているので最低でも安定して17回転は欲しいです。16回転でも保留尽きるくらいにはサクサク回るので、どんどん回して当てて、確変当ててくださいって台ですよね。1発のGANTZに対して、手数のマリンですね。ちなみに特図1変動中は特図2無効っぽいので、あんな警告音をつけないでほしかった。別に狙ってもあまり意味ないんだからもう少し小さくしてほしい。
2022/11/09 水曜日 12:49
ゆいんご
>WAKAZO男さんそちらでも同じような状況ですか。。謎のスピンオフ?のようなキャラ設定だし、盛り上がりに欠けるんでしょうか。私キライじゃないですけどね、この台。警告音はこのメーカー大概爆音なイメージですね。
2022/11/09 水曜日 16:22