パチンコガイド >

保留について

オスイチ3回:好きなコンテンツで2回ほど実戦してみましたが、作品的に発症描写が無い事でL5シーンを無くし、代わりに熱バレで赤・白を用意して白熱と結び付けたのは苦肉の策なんでしょうね…ともあれラッシュの普図抽選転落は個人的に世界観も相まってどっちの演出も好きで、一番好きな「叫」の次に気に入ってます。んで前置きが長くなりましたが、保留の種類で「業」と「卒」を経験しまして、「業」の方は一度も当たらず「卒」では当たりを経験してますが信頼度的に何処かにその解析とか出てるのをご存知の方はいらっしゃいましたらお伺いしたいです。

Pひぐらしのなく頃に 輪廻転生
ションカール
同じく赤バレで業保留と卒保留をそれぞれ見ましたが、自分はどちらもハズレでした、、信頼度は今のところ不明ですね。どちらもハズレてる故、どっちがアツいのかも分かりません^^;紫以上赤未満ぐらいと予想してますが情報待ちですかね。ちなみにどちらも直湧きで保留変化の煽りもなかったので、何かから変化したり、何かに変化したりっていうのもないんですかね
2024/04/13 土曜日 14:30
日暮が泣くもろに
上でも書きましたが、熱バレ入賞時通常保留で、消化ごとに昇格変化(レバブル伴い)って直沸でないパターン体験しましたよ。熱バレが直沸って理解なら違いますが保留は白でしたから。
2024/04/13 土曜日 15:47
ションカール
↑いえ、色保留ではなくここで議論になっている「業」「卒」保留です。色保留の跨ぎ昇格は普通にありますね
2024/04/13 土曜日 19:14
日暮が泣くもろに
あ、失礼しました。漢字の保留ですね、私も見ていませんので経験したらお知らせします!でもあの保留はなさそうですね昇格?信頼度の違いもまだわからなそうですね、、自分も当たった事があるのは”卒”です。
2024/04/13 土曜日 20:37
ションカール
ノーマルモードですが、点滅保留から「業」変化と「卒」変化をそれぞれ見ました。どちらも疑似2のロングリーチ止まり(シュレディンガー煽りすらなし)だったので、どちらも弱い保留の認識で良いと思います。しかし、打てば打つほど保留変化煽りのガセがストレスになりますねぇ熱バレして緑保留から鉈煽り(or猫待機)してガセるパターンは激寒だと思ってます。変化煽り少なくしてガセ減らして欲しかったです、、、
2024/04/14 日曜日 19:53