パチンコガイド >

可能性は限りなく低いだろうけど…

2018/07/30:この台って他の6号機と違って有利区間をまたいだ?ATループが可能なんですかね?(間にノルバトルっていうCZは挟むけれども)一応、理論上はノルバトル→1000チャンス→1000パーティ→プレミアム1000チャンス→ノルバトル→1000チャンス→1000パーティ→…こういうループで永遠にATを続けることが可能、ってことですよね?それともどこかでループ限界みたいなのがあるのでしょうか???

Sパチスロ1000ちゃんG1
逆押シスト
有利区間は枚数かゲーム数で終わりますので非有利区間から有利区間移行後1500Gか2400枚越えたら必ず終わりますAT→CZのループ中は常に有利区間なので無限には続きません。
2020/01/17 金曜日 14:59
さやかのアイス
どちらかというと5.9号機ですよね。2400枚制限付きの。
2020/01/17 金曜日 16:12
ちんちこさん
有利区間ランプが消えるのがCZ(引き戻し)終了時ですのでCZ中は有利区間継続状態になってますよ。ただ獲得2350枚とかの時にボーナス引いたらどうなるんだろうってのは思いましたねぇ…実質2400枚オーバーはわずかながら可能なのかなって思いました(素人目線)
2020/01/18 土曜日 01:09
諸星ダン吉
5.9号機の頃は普通にリアルボーナスがあったので、他社機でですが有利区間完走画面でフラグ立ったことがありました。その機種の場合は前の有利区間は終わっているのに、次の有利区間は始まらないという状態になっていたようです。
2020/01/18 土曜日 01:34
2018/07/30
皆さん、コメントありがとうございます。なるほど、ノルバトル(CZ)も有利区間扱いでしたか…それなら規定通り1500G&2400枚の範囲で終りますね。久々に6号機リノみたく有利区間や枚数制限を気にせず打てる台が出たのかと思いましたが…残念です^^;ただ枚数劣化してるとはいえ、5.9号機っぽい台を6号機で再現できたのは面白い試みでしたね。
2020/01/18 土曜日 13:40
デスカイジ
こんにちは。仰ってるような仕様の台は現実にありましてガルパンGでしたら理論上無限ループが可能です。非有利区間にCZを持ってきてるので2400枚→CZ(非有利区間)→2400枚というループが可能です。
2020/01/18 土曜日 16:18
肉丸
獲得1000枚超えた状態からプレミアム入って1000枚到達後のCZ突破したら1000チャンスにいかずED的な背景で30G消化後終了画面という形でした。ボーナス消化込みでも有利区間300Gは残っていたと思うのでもしかしたら2000枚超えたらEDかもしれません。2000枚超えたのは一度のみの経験なので参考程度に。
2020/01/19 日曜日 00:55
2018/07/30
更にお二人ともコメントありがとうございます。なるほど、ちゃんとエンディングも用意されてるんですね。まあまずはプレミアム1000チャンスを目指してみます。ガルパン…は地元は撤去されちゃったので(´・ω・`)また機会があれば…。
2020/01/22 水曜日 01:07
スロバカオトハG
先ほど有利区間完走直前にBIGを引けたので報告します。BIG中に有利区間を完走するとランプが消灯しますが、その次ゲーム以降リプレイ以外で有利区間に移行しました。(ボーナス後やAT後のCZ失敗後と同じ)1000ちゃん揃い高確率の抽選もしていたのですが、残念ながら揃えることが出来なかったので獲得枚数の引継ぎがあるか等、その後の挙動まではわかりませんでした。EDっぽいATについてですが、雑誌では2100枚以上で発生しているとありました。自身が今日発生したのは1800枚くらいですが、有利区間が残り少なくなった場合のAT開始時(おそらく60G未満?)にも発生するみたいですね。
2020/01/22 水曜日 14:13