パチンコガイド >

非有利区間の役成立確率について

けろマスター:本日、ようやくPREMIUM1000CHANCEを完走出来まして、足かけ半月のプレイ生活を一旦お休みにしようと思います。そんな中で実戦記録を振り返って疑問に思ったのは、ボーナスやAT終了直後の非有利区間1ゲーム(リプレイが入ると延長)におけるレア役、重複ボーナスの確率が非常に高めでは?と感じました。以下、実戦記録から非有利区間でおきた事を書きます。・ミニ1000ちゃんのセリフがいきなり「WIN」表示・いきなりノルちゃんのホログラム演出→発展からのWIN・レア役成立の運営フラッシュ演出→16G後にWIN・他にも、レア役成立からの高確示唆演出の連発(→早い段階でのボーナスやCZ突入に発展)この非有利区間の情報は、どこかに書いてあるものでしょうか?それとも、某ムックの情報を基に計算した方が早いかな…?皆さんはこんな経験、ございますでしょうか?

Sパチスロ1000ちゃんG1
sakimoriaska
大前提にリアボなので非有利区間中にボーナス確率が変動することは絶対にありえません。1000ちゃんの場合はその非有利区間にRTが変わると言う事も基本ないのでリプレイフラグのレア役確率が変わって体感的に当たる確率が違うという事もありません。(リリベ、リベべで弱チャンス目確率が変わるくらい)非有利で起きた事ですがどれも有利区間中でも起きる事ですね。「レア役成立の運営フラッシュ演出→16G後にWIN」については(ボナの事を指してるのであれば)そのレア役は関係なくてその後に引いた何かで当たってるとともいますよ、もしくは単独。ということで当たりやすいという事であれば、それはただの引き強です。
2020/05/25 月曜日 00:17
けろマスター
sakimoriaskaさんコメント頂きまして、ありがとうございますm(__)mですよねぇ…ボーナス確率が変動してはいけないはずですよね…。普通に有利区間でレア役やチャンス目を引いて+16G以降でWINと出るのはよくありました。もともと、20年以上も打っていて引き弱と自覚していただけに、1000ちゃんではボーナスやAT終了直後の第一ゲームでいきなりWINが出るのを何度も経験すると、疑ってしまうのです…。先日は、AT終了後の第一回転目(非有利区間)でいきなりプリマ告白演出(プレミア)が出て、ぎょっとしました…。(これは、AT終了前に出て欲しかった…)#単独で引くなら、1000ちゃん単独BBを引いてみたいです…。
2020/05/26 火曜日 15:28