パチンコワールド
パチンコガイド
>
短命、てか導入する店ある?
くすくすの木:まぁ初日は知りませんがすぐに最低設定での稼働になるのでしょう。見てわかる釘すらアケない店が、見えない最高設定など入れるわけはないですからね。逆に言うと、店側は今までは釘でアピールできていたものが、こういう台が主流になると見た目の出玉でしかアピールできなくなります。しかしそれも設定を入れずしては成り立たず。すぐにお蔵入りとなるのでしょう。
PAミルキーバー N‐W3
taokan
相当酷いホールでいつも打ってるんですか・・・?自分のマイホは新台を割と大切に扱ってくれるので、とりあえず導入から一か月ぐらいは期待しております。まぁでも、主さんの仰る通り目に見えない設定というのは怖いですね。ただでさえ遠隔云々言う輩が多いのに、今後設定機が増えてきたらこういう掲示板は滅茶苦茶荒れるでしょうね^^;
2018/07/09 月曜日 22:56
K・Yジョージ
それですよね見えないから打ち手も疑心暗鬼せめて判別できたらいいのに大当たり終了画面に旧自粛が出れば設定5.6とかノーマルリーチで当れば高設定濃厚とかだからこそいまのスロットはまだ楽しめるんだよね。
2018/07/10 火曜日 09:14
くすくすの木
ひどいホールで打ってたら勝てないでしょうに。ひどい・ひどくないは打ち手のレベルにもよるので何とも言えませんが。新台時は25レベルには回ってもらわないとね。店のやる気も釘でわかる。ところが設定になると導入された状態を見ただけではわからず。打っても恐らく設定の高低はわからない。1/100から1/300まで幅があるならともかく設定導入機は1/120程度以下のものばかりなのでね。見た目でボーダー超えてるかどうか理解できるから打つわけで、それがわからないのならまさにギャンブル。ギャンブルには金はツッこめない。ギャンブル依存症対策とは真逆を行くことになるね。
2018/07/14 土曜日 02:16
負け組見守り隊
くすくすの木さんが仰られるのと同意見ですね。まず一日程度の消化ゲーム数では設定推測自体不可能でしょう。明確な設定差(特定ボーナスや小役確率など)がはっきりしているスロットでも一日9000G回しても分からないことが殆どですからね。以前設定付きの台がありましたが、当時のボーダーは最低設定で計算されていたと思います。今後打つ場合は低設定でも勝てる回りの台を高設定ならラッキーという感覚で打つスタイルになりそうですね。
2018/07/14 土曜日 11:13
ナックルT
パチンコってまた設定OKになったの?一度廃止(禁止)になりましたよね....店は当然一番悪い設定で営業するんだろうけど、なんか設定って嫌だな、、ってか、そもそも設定のないパチもリセット時などに、一日の状態を決定してたりしてそう。まぁプログラム的に簡単なことですが。
2018/07/14 土曜日 12:57
くすくすの木
知らない人多いけど、今回の内規変更が行われる前、つまり昨年とかでも設定付きパチンコを出すことは出来た。今の6段階と違って設定は3段階までですが。なのに何故設定付きが市場に出なかったか?単純に人気が出るとは思えずメーカーがあえて作らなかっただけ。初めの数日だけ設定入れて洗脳させ、後日から廃棄するまでベタピンの大回収。ギャンブル依存症斡旋機となるのかな。
2018/07/17 火曜日 05:57
逆転君
ここで質問することではないのでしょうが良くわからなかったので詳しい方教えてください。今後の新台情報を見ますと、設定付の台と設定付じゃない台が両方ありますが、設定を付けるかどうかはメーカーの判断によるのでしょうか?それとも検定と通すタイミングの問題で、今後検定を取る台については必ず設定を付けなければいけないのでしょうか?正直パチンコの設定には忌避反応が出てしまうので、メーカー任意が良いのですが・・・
2018/07/17 火曜日 14:56
えくれん
設定をつけるかどうかはメーカーの任意です今度でるアマのネギまが新基準ですが設定は付いていません
2018/07/17 火曜日 15:33
短命
今現在直営で打っていますが朝は一杯でしたが初当たりが悪い台は空席状態です。逆に初当たりが良い台は朝から同じ人がプラス域でずっと打っている感じですね。まぁ、設定を入れない限り間違いなく短命でしょう。
2018/08/09 木曜日 14:47
世界のハム太
そもそも、規制で釘はさわったらダメってなってるので。
2018/09/05 水曜日 07:46