:本日、初打ちしてまいりました。初級を30回転ほど回して当たり1回だけですが気付いたことをいくつか。・バラン役物が短い感覚で動き続けてるので餃子よりイレギュラースタートしやすい・餃子や横綱、ゼウスより連続入賞を受け付ける時間が長いのでSPルートには行きやすい・SPルートから直スタートは1/10くらいでほぼ無理・社長フィギアの前に玉が来た時に鮪が開き始めるとほぼダメ・鮪が閉じかけた時に玉が来ても鮪の腹に玉が行くことが多い(閉じきった時に中央に落ちても左右にぶれてスタートに入らない)・一番スタートしやすかったのは開ききった時に玉が前に来て落ちる時に閉じ始めるタイミング(広く受け入れて左右から軌道修正されて真っ直ぐスタートへ)・ちょい穴GOでチューリップが開いていると鮪が開ききった時に落ちてもチューリップのおかげでほぼスタートする・SPルートの1つ穴クルーンは結構時間かかるので打ち出し止めずにちょい穴GOを狙うのも有り・チューリップが開いてる状態でちょい穴GOに入っても何も恩恵なし続いて演出面・8割方リーチはかかる・「アツアツ」「期待」「おまかせ」等は特に熱くない。(4〜5回に一回は出る)・寿司群や「激アツ」「大トロ」「特選」等は一度も出ず・炙り予告は4回来て全て消灯からの左右入れ替え→競りリーチへ。しかしチャンスアップなしの3回は全てハズレ。ちなみに当たった一回はスタートと同時に茶柱ランプ点灯で左右入れ替えからの激アツボイスでセリリーチ、特上マグロからでした。おかわりタイムはレベル7でもダメでした。30回転、当たり1回なんでこれから激アツ外しなども経験するかもしれませんがまずは参考まで。
Pすしざんまい極上4200