消臭:6月3日の出来事なのですが。左の台が玉が出なくなったようで店員を呼びましたそしてその店員は上の玉が出る?機械を修理してました、その修理が終わり店員が蓋を閉める時に思い切り力を入れて閉めました、すると自分の台が不正感知してしまい二段クルーンの玉がエラーになりました。店員を呼んだら補填も無くエラーを直すだけでした。こんな事がまかり通る物なのでしょうか?当たりそうに成ったら店員が上の蓋を力一杯閉めれば店側は大もうけできると伝えたのですが店側のルールに従ってもらうの一点張りでしたこんなことありですか。

P天龍∞2400
VV2
二段クルーンの玉が…とのことですが、エラーになったときその玉は二段目にあったということでしょうか?もしそうなら、その後の玉の行方はどうだったのでしょうか?もしエラー解除してもらう前にV穴に入ったのなら話し合えるとは思いますが二段目、もしくは三段目でアウトになったのであればエラー解除のみで妥当な対応かと思います。とりあえず当たりそうになったら店員が振動を加えてエラーにするということはさすがにないと思いますよ(^^;)
2018/06/04 月曜日 08:30
消臭
状況的には、一段クルーンに入っていた玉の行方を追っていた時に店員が力一杯閉めまして2段クルーン入った時にエラーに成りました(否みに3段クルーンでハズレましたが)。もし当たりそうな台があれば力一杯閉めれば店側は大もうけできると思い伝えたのですが店側は補填しない店側のルールに従ってもらうの一点張りでした。
2018/06/04 月曜日 15:46
ヒーロータイム
補償なしには納得したんですよね?まぁ振動で当たらなくするなんて面倒なことわざわざしないと思うんで気にしないことです。
2018/06/12 火曜日 12:57