パチンコガイド >

下位STにレベルは…

かのぷー:やっぱりあるんじゃないでしょうか?というお話です。皆さんはどうお考えでしょうか。本日リセット台を回し始めたところ、まさかの1kでフリーズを引いたのですが、残念ながら800枚の出玉で終わってしまいました。取れなかったST含め、3回の上位STだったのですが、リンク役レア役を毎回3回ほど引かないとボナ取れなかったので、おそらく84%継続だったのでしょうが、上位終了後に天国で引き戻したところ、84%の上位より明らかにSTを通し易く、ほぼ1度目のリンク・レア役が当たり、簡単に有利区間切れまで持っていってくれました。少し前に下位STに強弱あるのでは?と書かせていただいたんですが、より一層そう感じてしまったところです。今回、上位ST終了後の引戻しボーナス時に無限STを取れたんですが、初当たりボナ時にそういったフラグで(あれば)レベルの昇格等してないでしょうか。普段は駆け抜けを連発する本機なので、何か明確に目指すものがあれば知りたいですね。

Lバンドリ!
全ては台の機嫌
まぁあるようなないような?打感は確かにしますね確率の偏りじゃ流石におかしいだろと思う時もありますしガルパンみたいにATレベルとかあっても驚かないかなと個人的には思います。後はスタードライブ?もなんかありそうな気もしますけど、まぁもしかしたら高低の設定差で何かしらあるかもですね連チャンモードとか?今のスマスロは疑ったらきりがないので全ては台の機嫌です
2024/11/26 火曜日 22:25
全ては台の機嫌
連投すみません…送ったあとに思ったのですがこの台どのサイト見ても高設定ほど上位は高継続選ばれやすいと書いてるのでSTに設定差が有るのは確定してるわけで低設定と高設定の出玉の性能の差機械割にも影響してるので目指す所としてしまうともはや高設定ツモるしかないのかなって思いますね多分この台低設定の誤爆は厳しいかと想います山あり谷あり見たいなグラフ載せてる人いましたが低設定だと上位入れても捲りきれないからそういうグラフになる気がします。てか設定差を上位STに入れたら上位STの夢がなくなるからやめてほしいですねツラ抜いた時は継続率はリセットされるのか引き継ぎされるのか…そこでもよるかとは思いますが長々とすみませんでした
2024/11/26 火曜日 22:42
ToLOVEる寛解者
んまぁ、ナビの頻度がまるで違うと感じる時はありますね。それでもガンガンスルーしていくが……。好きで打ち込んでるけど最近は気持ち萎え気味や。
2024/11/27 水曜日 02:58
。。。。、
あると思います昨日仕事終わり1発目のSTでこれでもかというくらい連チャン(15連くらい?)しました。リンク役はほとんど外れてません逆に本日も打ってますが4連単発で現在5連目で上位
2024/11/27 水曜日 13:15
世界の岡崎産業
>ツラ抜いた時は継続率はリセットされるのか引き継ぎされるのか継続率引継ぎは100%不可能なので再抽選です
2024/11/27 水曜日 13:36
んごー
昨日打った時にほとんど駆け抜けで負けたんですが通常からのジャッジの際に強チェリーで書き換えた時は下位でも連チャンしましたまた今までリールロックからの白7は7回引いてますが1度だけ下位で2800枚まで行ったんでちょっと強い可能性がありますあくまで予想でたまたまの可能性も当然ありますが、恐らく下位でもたまに継続率84%や93%が選ばれるのだと思いますねもしそうだとすれば弱レベルSTの継続率やそもそも継続率が何段階あるのかとかが気になってきますね
2024/11/27 水曜日 14:16
かのぷー
皆さん、貴重な情報ありがとうございます!>全ては台の機嫌さん連投全然ウェルカムです笑そうなんですよね。当初は自分の引き偏りと思っていたのですが、最近どうも違うなと感じるようになってきました。そういえばガルパンって継続するとベルナビ率が下がる仕様なんでしたっけ?(無知で申し訳)下位STの継続率の設定差は私もある体ではいるのですが、設定6を打った人のデータと感想を見るに、継続率の振り分けとかではなく、To LOVEるで噂される初回ベルの当選率に差があるみたいな、バンドリで言えば初回のリンク役の抽選率または当選率に差があるような想像もあったりします。高設定でもタコ負け続出している台ですので、設定不問で攻められる道筋を模索中ですが、ゲーム数管理でも台でもないですし、やっぱりなかなか難しいですね〜。>ToLOVEる寛解者さん私は原作しらなかった勢なのですが、好きな版権であればあるほど台が辛ければメンタル的にきついですよね。私もメイドインアビスが好きだったのでユニバから出た台をそこそこ打ちましたが、作りに愛を感じるがスロとしてはダメな仕様でしたので、原作愛だけでは打ち込むことも叶わず、気が付けば早々に撤去されてました。バンドリはそれに比べれば全然マシに見えるのですが、辛い台であるのは間違いなく、心と財布が負けてしまうので、うまく付き合っていく立ち回りを見つけるのと、この台の良い部分を見つけていきたいと思います。>。。。。、さんやはりそう思われますか〜。やれるSTになった時に確率の偏りでは説明つかないくらい簡単になるので、STのレベル差を勘ぐってしまっています。もう少し中途半端にやれるST(例えば4〜6連)があれば引きの偏りで済ませられるんですが。。
2024/11/28 木曜日 02:39
かのぷー
>世界の岡崎産業さん代わりに回答いただきありがとうございます。そうですね、有利区間が切れるということは一度状態はリセットされるはずですので、継続率の引継ぎはなく、コンプかませる人は93%を引き戻しているんでしょうね。そこに設定差があるというんだから、私はこの台でコンプは出来ないです笑。>んごーさん私も今考えてるのが、何をもって高継続が選ばれるのかというところで、強いフラグの可能性を疑っているのですが、残念ながら、私は白7直撃から続いたことはほぼなく、フリーズもおそらく84%で3連で終わってしまったので、通常時の強フラグからの選択はないのではという感触です。実は当たってから格上げ抽選してないか?などとも考えてまして、エピローグボーナスや上位ATであれば準備状態中などにその抽選してないかと考えが生まれた感じです。まぁあとは継続率の種類ですね〜。あれだけ単発かますので一番下は酷いもんだとは思いますが、最悪メーカーも出してこない可能性ありますね。勝手な想像ですが、北斗の継続率あたり参考にしてませんかねー?とか思います笑
2024/11/28 木曜日 02:40
あかた
STの強弱は確実にありますねまんま犬夜叉みたいな感じです弱は基本駆け抜けですが、強STはリンク役がまぁ外れません下位で32連、17連で有利切りしたことありますよ
2024/12/01 日曜日 09:58
全ては台の機嫌
有利区間切ったらそりゃリセットですよねそうなると設定2と6との継続率の振り分けが気になるところですたまに万枚一直線突っ走ってる台のデータ見ますが何%の振り分けなんですかねそれ次第では低設定での上位の夢もとい爆発は期待できなくなるかなと皆さん体感どう感じましたか?
2024/12/01 日曜日 18:44