パチンコガイド >

リミット

上昇負荷:ネット上だと3.6.9連目の時に時短の可能性があると書かれていますがリミット2回だと3.5.7.9連目が時短の可能性あるように思えるのですが実際はどうなのですか?知っていても結果は変わらないのですがなんかもやっとします。最近は荒い台ばかりなのでこのようなマイルドな台が多く出てほしいものです。

P転生したらスライムだった件
彼に従え
リミットが2回…連チャン数をどうカウントするかって話で、考え方変わるんでは?初回(100突なので確変)右の2連目でリミット2回か255回に振り分けられます。なので3連目までは確変状態仮にリミット2回であれば3連の後は時短になってしまう。時短引き戻し成功すれば4連目、5連目は確変状態(リミット1/2)6連目は確変状態(リミット1/2)リミット2回であれば、6連目の後は時短になってしまうので、時短引き戻し成功すれば7連目、8連目は確変状態(リミット1/2)9連目は確変状態(リミット2/2)っていう数え方なんじゃないでしょうか?時短引き戻し大当たりをリミットに含めれば主様のような考え方になるかと思いますが……
2024/11/10 日曜日 03:48
渚カホル
右での2回リミットは当たりプラスあと2回は確変ですよって事。なので3の倍数が時短かも!?って事。
2024/11/10 日曜日 03:51
サメライダー
この台は『サンセイによくあるややこしいスペック』ですが、リミット到達前の通常振り分けがないので仕組みは意外と単純なので難しく考えない方が良いですよ。考え方としては従来の様に初回50%で右打ちV-ST突入(牙狼みたいに電チューでの連チャンはSTがループする台)で、残りの50%が2回リミットのST突入、STで2連チャン出来れば時短に以降、引き戻したら再度50%で右打ち終了までのV-ST突入のジャッジを繰り返す感じです。3の倍数について↓※右打ちで15連して全て2回リミット振り分けの場合で説明※1,2連目ST当たり3連目時短引き戻し4,5連目ST当たり6連目時短引き戻し7,8連目ST当たり9連目時短引き戻し10,11連目ST当たり12連目時短引き戻し13,14連目ST当たり15連目時短引き戻しという感じです。リミットは255回or2回をそれぞれ50%振り分けとのことなので初回,3連,6連,9連,12連,15連目でそれぞれ実質右打ち終了までのST突入ジャッジを繰り返します。継続率と大当たりラウンド振り分け率を考えると変則的なRe北斗無双という感じのスペックで、北斗無双同様に初回に『良い方』の50%を引けばいいだけです。引けなかった場合は『おまけ』のリミット2回のSTで2回の大当たりを引ければ出玉獲得後に時短で引き戻し挑戦且つ再度50%に挑戦という感じです。
2024/11/10 日曜日 04:43
彼に従え
上の書き込みで、勘違いしてました。訂正します、、、。申し訳ないです。初当たりから50%の振り分けなんですね。サメライダーさんの説明が分かりやすいですね。
2024/11/10 日曜日 09:31
上昇負荷
返信ありがとうございます。STでも普通にスルー余裕なので気持ちの問題ですね。ただ履歴みても10連越えがあまりないのでなかなか爆連は難しそうです。戻しが3で持ち玉比率高いので遊ぶのには適した台かなと思います。
2024/11/10 日曜日 18:24
サメライダー
自分の行っている店では20連超とかが数回出ているので波に乗ればそこそこ出るんじゃないかなと思います。Re北斗無双もそうですが50連とかする人がいる一方でSTスルーばかりの人もいるので、こればかりはなんとも言えませんね。ただ、個人的にはリミット2回としても初回からST確定なのは敷居はそんなに高くないかと思います。V-ST機だと通常に片寄ると本来の楽しみが味わえないので。
2024/11/10 日曜日 18:34
産廃を切る!
84%継続なので平均3連くらいかと思うので、見せ方としては上手いかと思います。3個返しで100突だし、釘さえよければ遊べる台ですね。
2024/11/11 月曜日 09:55