勝ち方忘れた:遊タイムのん打ってたら皆さんも思う事は多々あると思います。愚痴日記みたいでスレ違いやとも思います。不愉快に感じた方はゴメンなさい。入賞時に決まってるのは解ってても遊タイムに近付けば近付くほど、リーチ多発や台が賑やかになってきたりと…いつも激熱ありありで、変動開始か疑似中の風か有りにしてる演出待ちst中は風無しで当った経験もあるので、通常時でもあるんやとは思いますが…今日初めて残り30回の時に風も激熱も何も来ずで、仕置アタックからの主水共同で緑カットイン何でこれで当たる?って感じで、時短スルーしたからもっかい天井目指してたら残り100切ってからリーチ多発酷い時はリーチ中で保留3の時保1リーチ、保2なし、保3リーチとか…何とか乗り切ってって思ってた残27で疑似3で風来たので諦めてリーチ見てたら死神で当たって時短スルー…主水共同も緑カットインは諦めるパターンやし、死神で当たるって何?どっちも当たり確率0%じゃないから当たる時もあるんやろうけど…遊タイムに近付ずいたら、リーチや信頼度アップなどの乱数が増える仕組みとかってあるんですかね?愚痴でゴメンなさい。
PAぱちんこ 新・必殺仕置人 TURBO GORAKU Version「PB機」