パチンコワールド
パチンコガイド
>
シンプルイズベスト
MP5:余計な演出や派手なリーチをほとんど排除してスーパーリーチも一種類てのがいいよな。元祖の琵琶法師リーチはかっこよかったなぁ。
P平家物語‐RELOADED‐Y2C
当たらないマン
スーパーリーチのBGMがカッコよくて好きです
2019/02/12 火曜日 22:31
くるくるヘブン
ホントにシンプルな良台だった。この頃の豊丸の台のBGMは、全台秀逸だった。まさか萌えキャラとかプラスして無いだろうな?
2019/02/13 水曜日 10:40
規制者
導入は少ないだろうけど、ハイエナ専門の輩が多そうなスペックですね。
2019/02/13 水曜日 11:33
ももものも
ゲーセンに置いてあったのしか打ったこと有りませんが異質とも言える台に惹かれました演出もやや多いと感じるほど有りますが保留変化の有無や旧演出モードも選べるのでそこは良いですね琵琶法師の水着姿は…好みの分かれるところでは有りますが豊丸のバカっぽい演出嫌いではないです
2019/02/13 水曜日 19:48
ケシ
多分過去の例から言って初代を越えることはない。そもそもモードを選べる時点でシンプルさがなくなってリーチが長くなること請け合い。多分サイレント擬似連とか初代モードでも長くせざるを得ない。おばけランドの二の舞はやめてほしい。
2019/02/14 木曜日 19:29
serakku
↑何を以って初代と比べてるんですか?演出?一撃の出玉性能?変動時間のことをやたら書いてますが、それは規制で1時間当りの最大出玉数などが決められてしまった以上、どの機種でも仕方のないことでしょう。と言いつつ、初代紋次郎の変動スキップセンサーは秀逸だったなぁとしみじみ^^;
2019/02/14 木曜日 22:32
Y_O_U
打つ前からマイナスワードなのは重々承知ですが、「どうせ当たる際はそのスーパーリーチ経由ばっかりなんでしょ?」と思うとシンプルと言うよりただの手抜きにしか思えない。(前作をそこまで打った記憶ないので的外れだったらスイマセン)ただ、それだったら海物語の海モードで十分でしょ。あれもノーマルと大泡と魚群ぐらいしかないんだし。個人的には好きな台だったが「CR STEALTH」もリーチの時点で期待度20%!!と言いながらも結局当たりになるリーチになる前にはほぼほぼチャンス目止まり連発生するので熱いチャンス目連が出ない限りはやっぱり「はいはい外れでしょ?」としか思わなかったし。結局はどの台でも「最終演出までいかないと9割は当たらない」から冗長演出って言われてるわけでノーマルビタ当たりが2割〜ぐらいあって、ノーマルとロングリーチで大体5割、スーパーになればなるほど当たり期待値が上がれば今の演出の1/3〜2/3でも十分楽しめると思うんだけどなぁ。
2019/02/16 土曜日 08:48
ざおん
今の台がクソなのは熱いリーチなのにそこに至るまでのカットインとか保留変化ガセとかで一気に信頼度落ちるところであって、熱いリーチがそのまま熱いに越したことないでしょうよ。シンプルで熱いスーパーがすんなり当たるならそれで十分。
2019/02/17 日曜日 04:18
H-Bomber
>Y_O_U さん実は前作も『シンプル』と謳っておきながらほぼそんな感じだったので全く問題ないです(数十回程度しか当ててないが、ノーマルビタは1回しか記憶にない)>ざおん さん最強の流れが続いて最後に『スコーン!!』とスカしてくれるなら最高ですね、ある意味
2019/02/17 日曜日 11:52