パチンコガイド >

ドライブギア

貯玉生活も辛いよ:エイリヤンじゃなくて、アイルーにしたら?

Pモンスターハンターダブルクロス
シーカー
一体一体違うモンスターに出来たらいいのに(笑)お金かかるけど。スロットのパネルみたいに。と面白います。
2021/08/24 火曜日 01:44
ヘタクソプロ
それよりも確変突入しても継続率51%という方が問題な気が…
2021/08/24 火曜日 10:07
K・Yジョージ
ALL1500発なので、ショボ玉時短無しで終わることはないし、ヘソから小当たり50%通常(時短50回)50%なので詳細がただしければ確変に入った時点で3000発以上+小当たりラッシュになる。(通常でも1500発+時短50回)タダ、ヘソ賞球1はきついなぁ・・・
2021/08/24 火曜日 10:22
そらみふぁ
ですよね。右上にそびえ立つのとかいらないから、ボタンにこだわって欲しかった物語シリーズも忍をボタンにして欲しかったしスペックは数字見ただけではキツいイメージですね初回の確変は即小当たりRUSHつくけど、右で確変引いたときは時短9〜20回の振り分けがあって、規定数回した後に小当たりRUSHみたいですし初回から1500ってことを言えば新台バカボンのがいいかな。突入率75%だし
2021/08/24 火曜日 12:15
ゴールゴ
何この2年前のスペック!とうとうモンハンまでクソ台に仕上げたか。
2021/08/24 火曜日 17:33
敷島クルル
カバネリみたいにならんといいけどって思ったけどやっぱり時短9〜20(終わったら小当たりラッシュ再突入)とかいうクソ仕様入れてきてた…通常落ちたときの時短回数がキツすぎるでも初当たり確変引けば小当たりラッシュ期待出玉と通常落ちで5000近い玉は確保できんのよな…
2021/08/24 火曜日 17:40
ゴールゴ
三洋、サンキョー、サンセイと一撃5万発台を頑張って作ってるのにサマーさんは流石ですよ。脱帽です。
2021/08/25 水曜日 22:17
ヘタクソプロ
ビックタイトルでこんなクソスペじゃと思ったけど、意外と受入れてる人もいるようで…遊タイムもないなら初当たり確率1/199で出すべきスペックだと思うし、若者も魅力感じないだろうから初週から通路の予感。
2021/08/26 木曜日 18:59
超A級
スペックきつすぎ、ヘソ1球遊タイムなしだし鬼武者と同じく即通路ダナーミドルのヘソ1球返しは店も調整ムズイと思うしやめりゃいいのに
2021/10/09 土曜日 22:38
豆腐の現在地
そりゃ、筐体やスペック変えて出すだろ……何言ってんだ……
2021/10/19 火曜日 06:33
Pドラッカー
フジ商事は優良メーカーだろ。インデックスあるし。一番くそメーカーは京楽以外何者でもない。
2021/10/19 火曜日 12:56
エリミネーター
サミーは新筐体でユニコーン性能の北斗9が控えてるし、無双シリーズでも巻き返す可能性は残されてる。藤も地獄少女と電磁砲がスタンバイしてるし楽しみではある。HEIWA、享楽、高尾、西陣あたりは個人的には打ちたい台が無い、ってか2年近く打って無いかも。
2021/10/20 水曜日 06:15
ととむ^_^
12番さんと同意見。フジさんは、良い台が多いですね。圧倒的にダメなのが京楽ですね。かつて、10年ぐらい前、京楽は絶好調で一人勝ち状態だったのですけど。。。いったい、どうしちゃったんでしょう?
2021/10/20 水曜日 10:33
現メーカーでは
あくまで近隣だが、P機でロングヒットとなっているのは現在源さんのみ。(海除く)後は出ては消え、出ては消えしているので、どのメーカーも好き嫌いあるが大差ない感じ。(源さんも牙狼、UC出た辺りから急激に客減ったので、年末まで持たないかも)牙狼、UCも次の爆裂機が出たらメイン張れるか判らない。今は1機種を長期間打てる時代ではないと思いますね。
2021/10/20 水曜日 12:22
くろずきん
>サミーは新筐体でユニコーン性能の北斗9が控えてるしエイリアンの色が変わると新筐体扱いになるんですね。
2021/10/20 水曜日 14:47