パチンコガイド >

版権の無駄使い

珍獣ハンター:すでに客が飛んで全く回されてないですが、版権が好きだったので触ってみましたが、これ思った以上に演出バランスが崩壊してますね。。特に最後G級ハンター出てきまくりで全く当たらない。友人と二人で約400回転の間に9回登場して、その他熱い演出と絡んでも全外れ。通常時暇なわりに期待できるはずの演出で期待できないのは打つ気失せますね。

Pモンスターハンターダブルクロス
教えてパチ先生
いまさら何を言ってのですか!?この台を作ったメーカーは「サミー様」ですよ。業界屈指のバランスブレイカーで、前半から最後までアツ盛りなのに、最終PUSHの色で全てをぶち壊してきた、あのサミー様ですよ!!いつからサミー様はこうなったんだ!?でも、私はサミー様が大好きです。これからも頑張ってください、ずっと応援しています。
2021/10/21 木曜日 11:21
サミーは
65%規制の頃から既に終わっていたといっても過言ではないと思う。P機、新筐体になって更に酷くなり、もう店も殆ど見放してる。ただ北斗9はユニコーンスペックだし、次の北斗無双は初代継承らしいから、復活あるかも。それまでは見だな。
2021/10/21 木曜日 12:16
教えてパチ先生
>65%規制の頃から既に終わっていたまあね、あの輝かしい頃のサミーが懐かしいわ。スロのアラジン、獣王、猛獣王。パチのケンシロウとラオウのダブルスペックバージョン。ヘンテコ筐体+緑色の物体設置で完全に見放された感じだわ。モンハンというビッグネーム借りてもこの程度の台しか作れないのではね、、、。SEGAのタイトル借りて、なんか面白そうなの作れないかな?
2021/10/22 金曜日 10:10
昔のサミーは
他にもダンバインやビッグドリーム等今でも打たれ続けている名機がありましたね。サミーの台が出たら、とりあえず一度は打ったものです。今ではスペックや演出動画みて一度も打たずばかり。
2021/10/23 土曜日 08:58