パチンコガイド >

この台の魅力について

ないない:ご意見聞かせてください。自分は、この機種が最近の機種とは真逆の方向に進んでしまった感じが伝わりました。・疑似連がない。・通常時ほぼ台詞の赤文字待ち、確変中も赤待ち。昨今の他機種の赤(笑)とは違って本当にこれ待ち・リーチの無駄さがない。ほとんど発展せず。これが最近の台に馴れた人は苦痛で仕方ないでしょうね・・・だが、そこが好きです!スペック的にも通常引いても時短100有の、確変中も160分の1とかそういう重い数字ではなく、80そこらなので上皿が崩壊する前の早い当たりもよくありました。今後100以上の確変確率で、煽りもここまでしなくても・・・と、言いたくなるぐらい異常に煽る機種も出てくるはずなので今後を見据えたシンプル演出(手抜き)と、早い当たり確率を考えれば時が立てば評価されてもいい機種に・・・なればいいなぁ

PハイスクールD×D ZD
ふひひ
たしかに赤待ちで赤が来ただけで強リーチ発展するのは俺も好きですね。当たりはほぼ50%越えのバトルリーチでそのほかはぱっぱと終わる。まあ赤きても発展しないこともあるが最近は設定変更で先読み減らせる台が増えてるので当たりはずれの区別がはっきりしてるのが流行ってきてるのかもただあんまり打ったわけではないんですが俺が当たったのは導入日一回だけで台フラが来た時です。それからしばらくしてこの前の金曜土曜に打ったんですがハマりまくった挙句きっちりバトルリーチ3種類全部一回づつ外してきました。こうなるとどこからでも赤が出れば信頼できるってのがチャンスアップが少ない為何が来ても信頼度がわからず期待できないって感覚に変わって楽しめなくなります。なので最初に打ってこの台で勝てるかどうかが楽しめるかどうかにつながる気がします。まあこの休日はこの台含めて70%越えの演出12回位外してまともに大当たりしなかったトラウマに巻き込まれての台評価になってる気もしますが
2019/06/18 火曜日 03:14
ぱちょんこ博士3
業界の氷河期にメジャーなメーカーは相変わらず大型版権におんぶに抱っこで新台(笑)を作り続けていますが、マイナーメーカーがあれやこれや試行錯誤して頑張っていると思います。西陣や豊丸なんてMAX機全盛の頃はヘビーユーザーならまだしも、休日にしか打たないライトユーザーにはほぼほぼ認知されていなかったように思いますが、今では変態台やスルメ台を作るメーカーと認知されていっているように感じます。赤色のCUがアツいとか、役物発展するようなSPがちゃんとアツいとか、大量出玉にあぐらをかくメーカーがやろうとしない事をやって頑張ってるので影ながら応援していますし好きな台多いです。
2019/06/22 土曜日 19:47
マンボウ。
西陣って昔はバリバリのメジャーメーカーだったと思うのですが、ここ10数年で二流になった感じですね。話は変わりますが、次回予告で一誠以外のリーチに発展したら当確?
2019/06/22 土曜日 21:22
リノ@
次回予告からの リアスVSライザー朱乃VSユーベルーナは大当たり濃厚見たいです。確確かはわかりませんが。
2019/06/23 日曜日 11:16
マンボウ。
リノ@さん、やはりそうでしたか保0からいきなり金保留、BBB経由の次回予告で朱乃vsリーチでした保0だったのが心配でしたが最終的に91%まで大当たり通常4Rでしたけどね
2019/06/23 日曜日 12:04
リノ@
マンボウ。さん次回予告の前にもう大当たり濃厚が出ていましたね。この機種は金保留は大当たり濃厚です。通常有りですが。時短・確変中も含めて金保留は大当たり濃厚です。
2019/06/23 日曜日 16:50