パチンコガイド >

どうだったんだろう

しもうた30:最近よくわからないながらも時々南国育ちを打ってるのですが、今日朝イチ989でレギュラー(前日連チャン後1Gやめの台)から63Gで放置されてた台があり、客層的にはよくわからないで(自分もだけど)打ってる人も半々なので、打ってみたところ、266Gビッグから180でドットが消えてやめ。朝一の何ゲーム目で有利区間が終わったからによると思いますが、自分の引いた当たりが当日累積1275Gなので単発後も有利区間天井に引っかかるかも、と思って打ってたけど、これはやっぱり63G放置の時点でドット消えてたということですか?

南国育ち30
魅惑のカナ
今は前遊戯者が年配者やスマホで調べながらとかの人でない限り、37〜100G、137〜200Gでやめている台ほぼ有利区間終了台です。又、朝一989Gで当たっている時点で天井796Gをオーバーしているため、一度有利区間が終了しています(据え置き)。(おそらく193G消灯)1280G天井は同有利区間が継続して、最後のボーナス含めた有利区間が1098G以内(残り402G以上)でないと発動しません。残り有利区間402GないとC以上の選択はされないので、今回の場合、仮に前遊戯者の63Gが消灯せずに継続だったとしても、796(天井)+20(Reg)+266+40(Big)=1122G(残り378G)よって100%次回はAB選択になるのでBigボーナス終了後即やめが正解になります・・・。
2021/04/30 金曜日 03:45
しもうた30
大変詳しいご解説ありがとうございました。勉強になります。
2021/04/30 金曜日 10:41
魅惑のカナ
追記。あくまで1280G天井発動の条件の説明なので、今回の場合は63Gで消灯していただろうし、266Gで当たり区間ランプ消灯180Gまで確認したのは問題ありません。モード推測しながら打つのがこの台の楽しいとこでもありますので、蝶飛翔目指して楽しんでくださいw
2021/04/30 金曜日 11:25