パチンコガイド >

有利区間2回目のボナ後の押し引きについて

兎月:どうもこんばんは自分自身の立ち回りの軸にしたく、打ち込んでる方達の助言を頂きたくて、質問をします。タイトルにもある通り同一有利区間内の2回目の単発後の辞めるか否かについて質問をしたいんですが解析サイトの通りの移行率を参照すると、2連単発後は仮に準備Cに居たとしても約70%、準備B以下なら9割方準備B以下に落ちますよね?自分自身2連単後はBIGとREG問わず即ヤメということにしているのですが、やっぱり2連単後でもBIGでもREGでもランプ消灯までは打ち続けた方が良いんですかね?打ち込んでる方達の体感、経験でもいいので、2連単後でもこういう状況なら続ける等の意見を頂けたら嬉しいです。

南国育ち30
兎月
後区間ランプ消灯のタイミングについても教えてもらえたら…37から100、137から200のどこかで区間ランプ消灯するのは知っているのですが、このランプが消灯するタイミングって体感なんですが、結構後半の下2桁70から99に結構振り分けられてると思うんですがどうなんですかね?下2桁37から69の区間ランプ消灯の振り分けってどのくらいなんですかね…?
2021/07/08 木曜日 00:27
べちょクッキー☆
押し引きは人それぞれじゃないでしょうか?ドマイナスにならなければ店へのアピールも含めて追ってますね準備Cから70%腐るわけですけど、引継以上の確率って通常Bから上がる確率と大差無いわけですし…私は平然と二回目スルー0辞め拾ってます事実収支ち悪影響出てないからいいかなーくらいです一人で月50以上稼げた頃とは稼働違いますしね
2021/07/09 金曜日 11:52
メガネの錬金術士
有利区間と設定次第。設定3と5なら普通に当たる可能性ありますけど、低設定はガチで当たりにくいです。設定1は準備Cですら天井簡単にいってくれるという神仕様なので。
2021/07/11 日曜日 16:30