RYO030915:最近になり打ってるが設置してる店が少ないですね。ライトは去年2月、甘は12月に出たばかりなのに…駄作だとは思わないんですが製造台数が少なかったんですかね?確かに初代と比べたら爆発力は違うが…それともメーカーは5月に出すシンフォギア2に力入れてるのでしょうか?

PF蒼穹のファフナー2
ホラ吹きじいさん
台を叩いてハズレを当たりにしているゴト師がいるみたいですので…ゴト師が盤面上の台枠の所にテープをはってある店が多発しているみたいですので、警戒している店がありますね。
2020/03/21 土曜日 11:57
RYO030915
なるほど。そういう事なんですね。確かに検索したら近所のホールで設置してるのは3店でいずれも1パチ。1つは大手だが超回りません。明日試しに別の店行く予定だがそこも回らないかな…どこも回らないのを起き稼働せず撤去って事になるのでしょうか…
2020/03/22 日曜日 16:40
ドンと行こう!
甘はそもそもの生産台数が多くないので置いといても、199の方は昨年の導入から好きでずっと打ってます。当初は私が行ける範囲の店約15店程度はそこでも複数台置いてあり、色々店を変えて打ててたのですがでもやはり、撤去減台はある程度早い機種でしたね。理由としては以下、ずっと打ってて周りの客の動向も見ててあくまで私見ですが(1)「やらせ感・イジワル感」が他機種に比べてどうしても一般客には受けなかった(仕様でサポ4の左だけ空きや、サポ4でピンポイント外しなどが原因)※一度当たりを引いてRUSHに入らなかったらすぐ辞めていく客が結構多い印象がりますね。(2)高齢客などには打つ手順が少し複雑すぎて受け入れられなかった(3)ほぼほぼデキレ仕様ですが、稀におきる「まぎれ当たりやハズレ」によって店側も収益の読みが難しかった大体この辺が早期撤去の原因だったのではないでしょうかねデキレと稀におきるまぎれの「狭間」を楽しみながら打つ機種・・というのを一般客が気づいたり我慢して打ち続けたりと言うところまで行かなかった残念な台だと思います。良く出来てる台なんですけどね
2020/03/23 月曜日 05:50
RYO030915
確かに複雑で打つのが嫌になると思う。初めて打ち小当たりした時どうしたらいいかわからず…あれって次の動作に行くまで長くないですか?普通のデジパチじゃないからシステム上仕方ないが小当たり後はずっと右打ちには出来なかったのかな?ハンドル固定してるから面倒なんですよね。まあ年寄りは打たないでしょう。まだ完全羽根物の方がいいかもね…
2020/03/23 月曜日 06:33
RYO030915
早速這入ってる未成年行き打ちました。ライトが2台あり1台は回らずもう1台打ったら凄く回った。1パチだが多い時は200円で25回。平均的でも19回あったかと…まあボーダーギリギリだがこれならと思い打ったが結果は…2連・単・単と極普通…だがそれからが大変。350回ぐらい回しおおあたりなし。もちろん小当たりはむちゃくちゃありましたよ。サポートが1.2個なら諦めるが3個以上ならアゲアゲですよね。殆どが右側から埋まり左側だけあくパターンばかり。これこそが皆が言う「デキレ」ですね。圧巻は4サポで左側2つ埋まり右側2つ目が空いた時です。誰もが「貰った!」と思いますよね?直行で外れに入りますもん。台叩いたらやばいので椅子を思い切り叩きましたよ。ユーチューブで色んなライターの実戦動画見るが皆同じ感じでやられてます。酷いのは1000回はまった人もいた。そこまで追えません…もう打ちません!
2020/03/25 水曜日 08:03
ポチャポチャ
サポ4のV左空きで、ハズレ手前の玉に乗って回ってる時に、ごく稀にハズレを越えてV入賞するときありますよね。あれは驚きます。
2020/03/25 水曜日 11:08
ホラ吹きじいさん
その玉の動きは…玉の位置を確認しながら、レバーの下の位置を正面に叩いて飛ばしているのを見ました!もしかして、あの上手な人はあなたですか?ポッチャリしていた人がやっていましたよ?
2020/03/26 木曜日 01:03