パチンコガイド >

下のスレの回答

:牛三つ前(・д・)ノすれ違いみたいなので…わたし、そんなに詳しくないですが〜(-ω-;)簡単に言うと一種当たりはV経由しない当たりでヘソor電柱からそのまま大当たりが作動する当たり二種当たりはV経由の当たり今作にはヘソor電柱入賞からそのまま大当たりに繋がるものは無いですよね?初代ファフナーで言うなら1種当たりは電柱入賞からピピピぴ→翔子カットイン→そのまま大当たり(1/320くらいだったっけな?)これがあるので、前作は1種2種混合機最近の台なら、シンフォギアの右打ちのV入賞しない当たり(1/199)が1種当たりでV入賞経由の当たりが2種当たり両方有るので1種2種混合機って認識ですが(・ω・)合ってます?

PF蒼穹のファフナー2
蓮待ち
>わたし、そんなに詳しくないですが〜(-ω-;)そんなことはないですね、めちゃ詳しいじゃないですか!1種2種混合機の詳しい説明ありがとうございます。確かにそうですよね〜、もしかして、よしはめさんは業界人ですか?ところで、ファフナーの例のサポ玉排出装置パカについてなのですが、小当たり1回で3つのパカがありますよね。小当たりから液晶画面が揺れて、第1回目のパカで、ほぼ当たりか否かの帰趨を知り得て(先走りせず、かつ、サポ玉排出の連携崩れ無き場合)、、、3回目のパカは、サポ玉排出エラーの処理の動作ってのは解ってますが、2回目のパカ(上部アタッカーが開く直前に起きる瞬パカ)は、あれは何を意味(意図)してパカしてるのでしょうか?私的には、先走るか後出しにするかを、そこで示唆しているのかと思い、研究していましたが、未だに謎が解けません!洞察力の鋭い、よしはめさんなら何か知ってるような気がしてなりません。よろしければ、謎の2回目のパカの存在意味をお暇なときに説明してくださいな。ではでは!
2020/09/16 水曜日 20:03
よしはめ
サポ玉をホールドする黄色いパカパカですが、1個ストックできる位置と2個ストックできる位置があると思われます。蓮待ちさんが仰るのは、5サポ時の1回目のサポ玉を、1個ストックできる位置に移動したときのパカだと思います。サポ玉をホールドする所って、お椀状になってると思いますが、1個ストックするときは、すっぽり入って無くて、お椀の先端に乗っかる形でストックされてます。なので、先出し云々とは全く関係ないかと思いますよ。
2020/09/16 水曜日 23:12
hi-tachi-19191
はぁ?どいつも馬鹿でっかtv!?誰も連待ちの言ってること知らないのかよ?よしはめのもめちゃくちゃな書き込みだわ。連待ちは小当たり時の2回目のパカで上に援護玉が入る直前の上の黄色いシャッター援護タマ収納口が開く直前に起きるパカのことを言うてはるのに返しが5サポ時の1回目のサポタマを1個ストックできる位置に移動したときのパカだって何だ?まるで意味解らん!!ズバリ2回目のパカは1回目のパカで推測される当たる当たらないの事前察知されるのの打ち消す擁護玉胚出の連携崩壊を台がやってんのやわ!!詳しくは書いたくないが1タマ援護で1回目のパカが9時半ころ発生したらやな(^_^)v左2に援護1タマ埋没からの普通にモロタと思うやろ?それがやな2回目のパカが同じ9時半ころ発生すると回転体の動きが1穴分右にずれるんやわ。それが起こるとルガランセットは綺麗に5時にセットされてやな後出しでも勝負タマは(^_^)v左2と(^_^)vの間に溶けてハズレるんやわ、電柱のリベンジん時にも起こる現象な、これを半穴文ズレたとかランス内爆速とかいうてる馬鹿もいなはるけどな。2回目のパカはどこ位置で発生するかでやな、複数の援護玉がどういう風に連携していくんかを教えてる訳やわ!複数の援護んときに2回目パカが6時に起きれば援護タマの連携崩壊はしないとそこまでは教えておいてあげるわい。おまえら勉強やり直せやあほたんどもが!!!!2回目のパカは後出し先出し教えではなく連携崩しの決め事だわい。
2020/09/17 木曜日 22:01
たぶん連携!
19191の言ってることは文章は下手だけど合ってる。「2回目のパカは後出し先出し教えではなく連携崩しの決め事だ」ってのを書き込みから約1週間注意深く見たが、19191の言う通りの結果に・・・。2回目のサポ玉排出装置のパカが1回目のパカの6時間先対面で起こるのが通常で、8割方連携崩れしない。例えば、3−4サポで連携崩れ激高の7時に最初のパカが発生すると2回目のパカは1コマ早めの0時頃に起きて、3サポ時はv両脇穴を埋めない激寒配置で4サポ時はv左1空きの激寒配置となる。稀に最初のパカ近辺で2回目のパカが発生するが90パー程度は連携崩れ無い。長らくスレを仕切っていたよしはめも蓮待ちも完敗だな!ふたりともしったかが酷過ぎたということ。
2020/09/24 木曜日 21:03
Jun_K
この台は小当りすると、上アタッカーの開閉するしないに関わらず、下のストッパーは5サポ時と同じ挙動をします。その挙動に合わせて上アタッカーを開ける事でサポ玉の数を調整しています。件の2回目のパカは連携崩れを示唆するものでは無く、5サポ時だった場合の1玉目放出の挙動です。ただそのタイミングを見る事でその後のサポ玉の動きが予測はできるので、これを持って示唆と言えなくもないですが(^_^;)ただ、示唆と言うならセグ停止後の1回目のパカで期待できるかとか、連携崩れが起きるかなど、慣れてくれば見極められますよ。
2020/09/25 金曜日 11:10
蓮待ち
Jun_K さん綺麗にまとめてくださってありがとうございます。
2020/09/27 日曜日 20:01