パチンコガイド >

サポート玉が埋まる箇所

咲良と剣司は絶対:あまり打ち込んで無いので教えて下さい。迎撃チャレンジでサポート玉を入賞させめ外れ穴を埋めてくれる演出についてですが、キャラによって埋まるハズレ穴の位置って決まってませんか?追撃?的なやつも放出されるタイミングが全然違うし、毎回キャラによって埋まる位置が一緒だったんでプログラムされてるんじゃないでしょうか。(試行回数10回以上)落ちてくるのはランダムとすると出来レースじゃないって言い分は説明つきますが、結局Vの左側の穴が埋まらなかったら6分の1なので、打ち手に不利なスペック構成になってる気がします。

F蒼穹のファフナー2 Light ver.
ファフナ―打ち
この台解析も何も出ないのであくまで1万回転以上回した個人の解析になりますが。キャラによるサポート玉の位置では無くて小当たりのタイミング、演出で勝負玉と最初のサポート玉の落ちる場所が決まります。最初のサポート玉から2球目以降が毎回正確に同じタイミングで埋まります。なので最初のサポート玉の場所が全く同じなら2球目以降も必ず同じ場所に入ります。次に勝負玉が落ちる場所、イレギュラー発射でなかった場合サポ1→サポ玉の2個右に落ちる、つまりVのひとつ飛ばして左に埋まった場合ドンピシャサポ2、3→最初のサポ玉の場所。Vの壁の左端から右端までに当たってればチャンスサポ4→最初のサポ玉の場所から玉0.5〜1個分左に(早く)落ちる。サポ1球目がVの左穴の左壁からVの右穴までに落ちればほぼ鉄板。Vの右穴に直接入ると6分の1の形になり厳しい。範囲で言うなら33%くらい。多少ズレは有りますが、Vの左穴の左壁に乗ってV左穴に入るパターンが6分の5の形になってイレギュラーにも超強い。V付近に落ちた場合はVの反対側だけ空く形。イレギュラーに弱いが耐えれば鉄板。上記全てそれ以外の場所に入った場合はイレギュラー待ちでまあまあ絶望的です。ちなみにデキレ部分はこの台のどこにも有りません。タイミングゲーです
2020/03/01 日曜日 15:40
怪物
ファフナーうちさんそれはヘソもデンチューもですか?
2020/03/02 月曜日 00:53
ファフナ―打ち
そうです電チューの時だけサポ1がリベンジルガーチャンスですが1回目の法則は同じです。2回目は1回目の勝負玉落ちた場所より2個分早く落ちます。なので1回目はサポ玉がV左の左穴付近で大チャンスですが外すと2回目負け濃厚です。逆に1回目サポ玉がVの右の右の穴付近だと2回目激熱です。これとサポ5に10R振り分けほぼ持ってかれてるんで外すと激痛です…
2020/03/02 月曜日 19:37
ファフナ―打ち
訂正2回目は1回目の勝負玉落ちた場所より2個分遅く落ちます。1回目のサポ玉の2個左ってことですあと、上記含め全て勝負玉の落ちる位置は大体分かるだけで、落ちるスピードでもちろん若干ズレますよ。乙姫カットイン、歌違い(V座標ほぼピッタリで出る可能性有り)で通常発射外れ有りますからいつでもドキドキ出来る最高の台です♪
2020/03/02 月曜日 20:04
トリデン
横からすいません、キャラの概念ですが。電チューサポ1のリベルガですが要カノン真矢の3人の登場キャラによって信頼度が変わりませんか。真矢≧カノン>>>要っと。試行回数が少ないせいかもですが要で当たった記憶がありません。
2020/03/04 水曜日 12:22
ファスナー2a
ファフナー打ちとか馬鹿か?小当たりのタイミングとV入賞わまったく関係ないぞ!小当たりのタイミングでV入賞が濃厚な回転体位置があれば☆3真矢や☆4同化で回転体凝視してて、押せとか引けの指示出た時に回転体1.5回転弱の周期あるから、お前さんが言う小当たりV入賞濃厚な回転体位置で押したり引いたりしてみ!小当たりタイミングでV入賞濃厚タイミングあるなら、なんぼでも狙えるだろ?そんなんあれば、とっくに攻略されてるわ!小当たりタイミングでV入賞濃厚の回転体V位置があるなら書いてみろばーか!
2020/03/08 日曜日 21:04
ひすたぁみん
ファスナー2a さん横から失礼します。小当たり、というかタイミングでどの位置に落ちるかは大体わかりますよ?ただ、演出でのボタン押し等でそのタイミングを操作できるわけではないのであしからず。で、肝心のタイミングの話ですが、あくまで自分の感覚です。ヘソ(つまり迎撃チャレンジ)に関しては、サポ1〜4全て統一で一騎の「迎撃チャレンジ!」のセリフを言い終えたタイミングで回転体の時計で言う4時方向の位置にある穴に大体ドンピシャで落ちます。(当然ながら先走りや、役物のクセや傾きで多少は前後しますが)例えば4時方向にVがあれば、サポ数関係なくドンピシャでV入賞します。サポ1と2は4時でなければイレギュラー待ちになりますがサポ3は多少余裕アリ、サポ4に関しては12時と1時の間〜4時までと結構余裕があります。(サポ4に関しては2サポ目ズレて入らず間が空く罠タイミングも存在しますが…)サポ中に関しては左下のデジタル変動が止まってから画面から消えるタイミングで計ります。(フェストゥムチャレンジはかなりズレが多く、結構打ち込んでますが未だタイミングは不明)左下の画面が消えるタイミングが大体9時前後になればV直で入るタイミングになります。サポ2,3は前述同様その辺りに来ないと希望薄です。サポ4は4時〜9時くらいにあれば安全圏という所でしょうか。リベルガに関しては、後半もあるので大分変わります。まず9時のタイミングになれば前半で当たらなければ絶望のパターン。もう一つは12時〜1時と2時の間のタイミングです。このタイミングなら後半で直Vまたはサポ球に救われて当たるタイミングになります。後半の場合は先走りによるイレギュラーが少なく、安定して当たります。まぁ長々打っていればわかってくるとは思いますが、今度打つときは参考にしてください。
2020/03/12 木曜日 08:47
蓮待ち
ファフナー2Aさんへみんなが言ってるところの小当たりタイミングってのは、液晶画面での迎撃瞬間ではなく、台の左下の7セグが停止するタイミングですよ。しかし、ひすたぁみんさんとか、返しが丁寧過ぎて感動ものです。未だ4円でファフナーと対峙できてるのかな?だとしたら超羨ましい限りです。マイホは1円からも撤去されました。1円とか触りませんが。
2020/03/14 土曜日 19:52
ひすたぁみん
蓮待ちさんゃー、中々尖った質問見かけたのでついつい反論してしまいましたwタイミングに関しても、甘をそれなりに打っていたら見えてきたので…w現状マイホというか近くのホールに甘を4パチで打てるホールがいくつかと、1、2、4パチにそれぞれライトミドルが一台づつという感じですwそして近々他の4パチホールに新台で入るらしいので地味に楽しみといった感じですねw
2020/03/15 日曜日 13:40