パチンコガイド >

通常小当り

違和感演出は好き:どこのサイトを見ても機種スペックには掲載されていないのですが、打った方なら分かる方もいるかと思いますが通常小当りが存在します。(右打ちランプ点灯と右下アタッカー小開閉)マイホ4台導入なのですが、2日稼働で軒並み確率の数倍はまりが続出して既に客飛びしております。大当たり確率の319分の1とは、この小当りも含めた確率では無いかと疑心暗鬼になっています。どなたかその辺の情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?通常約4000回程回し、小当り20回以上は引いております。これも大当たり確率に含まれてるならと思うとちょっと打てないかなという感じです。ちなみに小当りには1回開閉でやや長めオープンと、2回開閉で短いオープンの2種類確認しており、どちらも入賞可能です。大当りするためのVも瞬間開閉しますが、入賞は出来ないタイミングでの開閉です。

Pツインループ花満開GLA
メロン水族館
そんなんできたら今でもMAX機(1/400)が出てきてますよ、心配しなくても1/320よりは重くならないです。
2019/10/10 木曜日 21:37
違和感演出は好き
メロン水族館さんコメントありがとうございます。確かにそうなのですが、だいぶ前になりますがそのような仕様の機種が多くあったと思い、もしや!と疑いたくなる程当たりが重かったので。。この機種はハッキリと好き嫌いが分かれるくらい、リーチ自体はシンプルな作りになっていますが、違和感演出やノーマル直当たりなど、知れば知る程楽しめる台だなと思っていたので、もう少しだけ信じて遊ばれてみたいと思います。
2019/10/10 木曜日 22:31
メロン水族館
別に納得できるまでの数値を得られるまで店のデータ機の数値を収集してからでも良いと思いますよ。疑心暗鬼なくしっかり打てる方が楽しいでしょうし。
2019/10/10 木曜日 22:41
違和感演出は好き
データを見ながら様子を見て判断するのは良いかもしれませんね。ただ、突確やモード移行など存在しない機種なのに、小当りがあるのはどうしてなのか気になる所ではありますね。
2019/10/10 木曜日 22:59
サメの味噌煮込み
1種2種混合機だからへそにも小当たりが搭載されているだけでは。へその小当たり発生率も多分1/319かと。
2019/10/11 金曜日 00:57