パチンコガイド >

大都技研さん

ほむほむ77:パチスロは、最高ですが、パチンコ台は、まったくつまらないですね。開発陣が別なのでしょうかね?

PAガンスリンガー ストラトス 遊撃ver.
アホカド
他のメーカーがやらないような新しい発想のスペックを開発するのは得意なんですけどね(ユーザーがついていけるかは別として)今人気の残りサポ保留を使った一種二種系も吉宗が最初?でも後出しのまどまぎとかシンフォギアに人気はかっさらわれたと…スロットは大都が引っ張ってるみたいなもんだしどこかでパチンコでも日の目をみて欲しいです。そんな私は大都ファンです。
2019/08/10 土曜日 17:27
店店店
パチンコ規制後に対して一種二種の原型を作ったのは戦国恋姫だと僕は思います‥が!大都さんは良い台を作ってると思いますよ!パチンコ3×3 EYES大好きでした!僕も大都さん応援してますε=o(°꒳°*)コホン
2019/08/10 土曜日 22:04
中ランラン
個人的にはサンセイの麻雀姫伝の方がイメージが強いですね。戦国†恋姫が出た時に「ゲームフローは麻雀姫伝っぽいな」と思った記憶があるので。
2019/08/10 土曜日 22:43
しいられせん
一種二種を広く捉えるとハネ物抜きにすると、個人的にはCR牙狼外伝 桃幻の笛が思い浮かびますね、そう言う面では当時はサンセイにも開発意欲を強く感じますね…。スペックいいではありませんが独自路線と言う意味では豊丸さんは定期的に真っ直ぐ歩かない傾向にあるのは好感あります。独創的なスペックならマジェスティックプリンスは本当に衝撃でした…便器から玉が出るわけないだろ!っと書き込みたい口実の為に120秒と言うフレーズに引かれ興味本意に打ち、ドハマりしました。通常時が苦行、パンクなど悪い面はありましたが差し引いても名台でした。
2019/08/10 土曜日 23:45