パチンコワールド
パチンコガイド
>
意味がわかりません
ですくあっぷ:訳の分らぬままゲームの達人ドグマ?がボスを倒してあっさり当たり継続率95%と呼ばれる台はどんなものかと思いましたが2000発程で終了しました。色々わからないのですが・・・(1)150個という当たりは小当たりなんでしょうか?(2)450個という当たりが1回ありました。終了後にデータランプを見ると3回となっていました。これは、初回の当たりとこの確変中の450個の当たりと転落終了の計3回という認識なのでしょうか?
PAガンスリンガー ストラトス 遊撃ver.
3テンダメ男
(1)その通りです。この台の小当たりは1R大当りといった感じで、打っているとどんどん玉が増える、いわゆる普通の小当たり機とは挙動が異なるかと思います。(2)こちらもその通りです。初当たり(上7R確変)→下3R確変→転落(上7R通常)の3回でカウントされます。大当り間の小当たり回数は、データランプにはカウントされません。余談ですが、この台の「継続率95%」というのは、確変中の確変大当り確率(1/390)と小当たり確率(1/23)の合算です。つまり、実際のスペックは「確変中大当り確率1/199、継続率51%の小当たり付き確変ループ機」という事になります。ヘソと大差ない大当り確率でハマりを誘発し、図柄揃いの1R当たりを連発させて、出玉と満足感を得る事を狙う台です。
2019/12/23 月曜日 04:53