パチンコガイド >

クソ台オブザイヤー

KPEスキー:大好きなメーカーだけに失望を超えた絶望を感じる。ラブキューレまでは良かったがそれ以降中々のクソ台製造会社。6号機が面白くないという根本的な部分はあるがKPEの台に限ってはズバ抜けて面白くない。スカガはタダでさえ到達率の低い天井を目指すだけのゲーム性。メインであるはずのボーナスからのATも当たればラッキー程度のおまけ。ビッグボーナスのAT期待度45%は絶対にウソ。体感10%あるかないか打っていてここまでイライラさせてくれる台は少ないんではないか?6号機にKPEのシステムが向いていないと思う。このままクソ台を製造しマジハロや戦コレなどの名コンテンツを汚し続けるくらいならいっそのこと撤退してほしいところ。

スカイガールズ〜ゼロノツバサ〜
星島沙也加
てか6号機になって、何もヒットしてないですよね。ラブは5号機だし・・・ラブは良かった。
2020/07/22 水曜日 20:17
nQD
感じ方は人それぞれなのかもしれませんが、スカガに関しては初代や2では全然勝てなかった(特にATも入らないし、上乗せも全然ない印象。SONICモードは未体験)ので今回のは非常に楽しめてます。SONICモードもモードアップから持っていけるのはラブキューレと同じですがラブキューレでは2回くらいしか持っていけたことがないし。今作だと割と持っていけます。初代や2に比べてレア役からのLOCKも行きやすいですし。ベルの落ちも良いのでコイン持ちも全2作に比べて格段に良いですし。クソ台オブザイヤーなら自分はマジハロ7を推しますね。全く勝てる気がしません。
2020/07/27 月曜日 11:02
星島沙也加
確かにマジハロ打つより、スカガ打ちますねw1撃ほぼ2400枚は強力過ぎます。ソニックの自力は気持ちが良いですし。ただソニック性能が良過ぎる為か、通常が死んでる。ATもレベル1・2までは増えない感が凄いし。
2020/08/11 火曜日 11:25
武井リン
スレ主さんにほぼ同意ですね。面白かったのA+ARTでしたしね。eスロ撤退したあたりからなんかシナリオ管理ばっか多くなって中身本当は全部一緒じゃないの?と勘繰りたくなるし、ここぞと言う引きどころが少ないその癖チャンス(笑)ばっか多くてなんか気合いが入らないのばっかでしたし。最近の謳い文句全部「2000枚到達率50%以上!」ですからね…。
2020/10/02 金曜日 03:00
運が片寄る
AT入れない。入ってもLV1から上がらない。上乗せもほぼ出ない。LVMAXの一撃以外何も無い台ですね。モード変化率が1/2って5,6回AT入って1回もモード変化なんて見てないのですがどうなっているのでしょうか?
2020/11/19 木曜日 21:49
msymsy
6号機に5号機時代の良さを求めても無理でしょうね。その中ではスカガは頑張った台だと個人的には思いますよ。
2021/02/05 金曜日 16:34