パチンコガイド >

右打ち中のつまらなさが凄い

珈琲TIME:最も大切な部分が…でも一度は体験して欲しいですこのつまらなさそれとマシマシチャンスでは保留の法則を楽しむのかもしれませんけど緑保留プッシュ、赤保留震撃がデフォでこの法則が崩れると大チャンス(公式)ということであり。他のサイトでは法則が崩れると超激熱とかにもなってたりします。緑保留で震撃外れました。言いたいのは…外れるんならわざわざ法則とか書かなくていいんじゃないの?しかも増し増しチャンスは3回突破しましたが3回とも最初の振撃押しでそのまま確定パターン。保留変化まで行った時点でダメなのか…なんにせよ衝撃的な台でした

P寄生獣
大草原不可避
手抜き感半端ないですよね。そもそも寄生獣である意味が全くないのが凄い。
2019/02/07 木曜日 06:15
ええと思うけど
寄生獣らしく絵が綺麗じゃないし演出もシンプルだし昔の台みたいで面白いと思いましたけどね。逆にゴチャゴチャしてたらそれはそれでまた文句いう人がいるでしょ。演出バランスは新台だからまだわからんけど1回転の消化もシンフォギアより全然早いしあっさりしてて好感持てましたよ。
2019/02/07 木曜日 15:05
珈琲TIME
大草原不可避 さんええと思うけど さん返信ありがとうございます。左打ち時は私も面白いかどうかはともかく懐かしさに納得はしてますが、どうにもこの右打ちは私には合わなかったようです。確かにええと思うけどさんのようにこのシンプルさが好きな人もいますよね。
2019/02/07 木曜日 22:05
-ZERO-
動画で見ましたが、確かに右打ち中は意味不明なほどのつまらなさですね。原作は好きですが、だからといってあの演出を見せられて打ちたくなるとは全く思わないですね。作った人たちは原作にほとんど興味が無く、少し原作を読んだだけで作ったのがまるわかりの手抜き感w本当に原作を知っているならば、右打ち中はバトルものにしていると思いますよ。そっちのほうが寄生獣らしさが出たはずですけどね。
2019/02/08 金曜日 08:12
ですぱ
三木・後藤・田宮の3人しか思いつかないが・・・後数人足してバトル演出が妥当でしたよね、誰が対戦相手に出て来るか!の緊迫感が欲しかった。選択式にしてるのに全部1発告知と対して変わらない淡白さ。
2019/02/08 金曜日 09:55
珈琲TIME
-ZERO- さん ですぱ さん返信ありがとうございます。シンフォギアと同じシステムということだけ頭に入れてたので初回突破して、さてどんな演出なのかと楽しみにしてました。が、中身がコレで一気に冷めました。バトルが良かったですねぇ
2019/02/10 日曜日 02:01