パチンコワールド
パチンコガイド
>
傾斜について
釣りバカ日誌:ニューTOKIO詳しい方、是非ご教授下さい。タイトルの通り、傾斜についてですが、右奥が1番良い、左奥が1番悪いのは分かりました。実機がないので検証できないのですが、左手前の傾斜ってどうなんでしょうか?泣き拾いは普通前提でお願いします。自分の地域では10台もない田舎ですが、右手前、左手前、垂直、手前の4種類を据え置きです‥(全店舗)右手前が1番マシなんですが、その次にマシな傾斜が分かりません‥
Pニュートキオ ヘソタイプ
あのさぁ…
釣りバカ日誌 さん傾斜は確かに羽モノを打つ上で重要なファクターですよねとはいえ自分の場合は寝かせか起こしかで判断していたので右左は言われてみればそういう影響もあるよなーとハッとさせられましたね・3・さて本題の話ですが、前提としてニュートキオは起こし(主の言う奥ですね)が有利です特徴はミニタワーでもたつく関係でノーマルルートに柱激突しにくい、SPに行くときは横から入っていくルートが多く、中央で粘って当たるパターンが多めで、デメリットはややSPに行きにくくなる、ノーマルで乗り上げたときにVを超えて右に行ってしまう等で逆に手前の場合はSPにやや行きやすく、そこからの当たりもしやすいが、乗り上げてもV側に行かず左にそれる、中央で粘りにくい等でしょうかで、左右については考えてみれば右傾斜が有利っすね右傾斜がかかっていれば乗り上げしやすい、リフトで勢い付いたときに直V率が上がるSPルートで入るときの癖として左の壁に当たってルート調整して入るのが王道と考えると壁に触れず動くとしてやや右に動いたほうが当たりやすい、という感じでしょうかこれらの考察から考えて、傾きの優劣としては右奥>奥>右奥>手前>左手前>左手前という感じでしょうか?とはいえ役物自体の癖との組み合わせで大きく変わると思うのでこういう挙動するのが好み、こういう動きがたまらないという目線から台探しすのもありかなと思います。
2023/10/31 火曜日 19:06
釣りバカ日誌
あのさぁさん、詳しく返信いただきありがとうございます!すごく参考になります。これらの考察から考えて、傾きの優劣としては右奥>奥>右奥>手前>左手前>左手前という感じでしょうか?本当にこの通りだと思います。マイホ3台あるのですが、右奥、垂直、左手前となかなかなクセを使っています(笑)3台とも設置から永遠に据え置きですが明らかにデータも右奥が優秀で左手前なんかもう打つに耐えない動きをみせてくれます。角度によるとは思いますが、右に寝かせてくれるだけで、超優秀台に変貌してくれる‥と私は信じてます笑
2023/11/02 木曜日 23:25