パチンコワールド
パチンコガイド
>
詳しい方にお聞きします
千寿墨:甘の話です。転落したと明らかに分かる保留とか画面変化はありますか?城門保留で(黒城門です。)外しました。これは転落しているのでは?あるいは何回も城門突破できないとか?(70回で4回ほど)外しました。
PA真・花の慶次2 漆黒の衝撃 99ver.
◎ぱちょんこ博士
CRの漆黒が導入されてからこの板で10回くらいスレ立てされたのだがね…転落“示唆”すら無いのでね…あとは己の感性で一喜一憂して楽しんでくれたまへよ…うむ★
2022/05/07 土曜日 22:21
まつかじぇ
まず、どのように演出バランスが変わってるのかを考えてみましょう!大きく考えられるパターンは2つあると思います。1つ目は、発展確率は変わらず、発展時の信頼度だけ落ちるパターン(例)確変時発展確率 1/50(発展時信頼度50%)転落後発展確率 1/50(発展時信頼度25%)2つ目は、発展確率が落ち、発展時の信頼度は変わらないパターン(例)確変時発展確率 1/50(発展時信頼度50%)転落後発展確率 1/100(発展時信頼度50%)漆黒の場合は、転落したら熱い演出がハズレやすくなっている気がします。ということは、発展時の信頼度が落ちていると言う可能性が高いと思います。あとは、変動時間の振り分けの差があるのかもチェックしてみると良いと思います。ショート変動(図柄即停止)ミドル変動(テンパイ煽り「一騎駆けだと法螺貝」)ロング変動(SP発展「城門到達」)確変時と転落後で、変動時間の振り分けに差があるかもしれません(自分が打ってる感じはあまり差はなさそう)仮に、変動時間の振り分けに一切差がない場合は、発展時の信頼度が落ちるというパターンの演出バランスになっています。自分の打感にはなりますが、これは落ちてるかな〜って感じ取れる演出がいくつかあります。(一騎駆けでしか打たないので他のモードは不明)・緑保留で弱いパターンで発展して外れる・梅鉢紋章の連続予告(LINKAGEに発展する方じゃないやつ)で白文字しかこずに発展する(もちろん外れる)・やたら熱いやつが外れる(8テン、赤保留、法螺貝2回以上、法螺貝後の慶次の顔アップ、赤ボタンなど)ラスト20回転くらいまで消化して、一度でも↑のパターンで外れてたら転落してると思ってます。緑保留で外れ、梅鉢紋章で白文字のみでの発展、と言うパターンは転落後に演出バランスが変わり、やたら弱いパターンで発展するようになってるから転落後にでやすくなっていると推測してます。※弱いパターンでの発展の振り分けを作らないと、強めの演出の信頼度がガタ落ちする為。確変時は発展=大チャンスなので、そもそも強めの演出が発展する時に絡みやすい転落後は発展しても確変時より信頼度が低い=発展する時に弱いパターンを出してくる一応、強めの演出が来ても全体的な信頼度は落ちてると思います。だから、熱いやつも外れやすい。というのが私の推測です。ですが、100%見抜くことは不可能です。
2022/05/23 月曜日 15:22
千寿墨
ありがとうございます。参考になりました。
2022/06/01 水曜日 21:49