パチンコガイド >

ヒストリア

はせお:お世話になります。5万ゲーム程打ってますが未だにヒストリアはおろか勾玉チャンスでレベル3すら行ったことがありません。設定低いとこんなものですかね。

戦国乙女3〜天剣を継ぐもの〜
KOKO1234
>設定低いとこんなものですかね。 レア役に設定差は無く、解析サイト上ヒストリアは設定1で1/1350、6で1/1780と低設定優遇ですほぼ運まかせですが引きですね(レア役と押し順ベル)押し順ベルは引ければ投資が軽くなるので次に内部状態移行かな(高確、超高確)での弱役→勾玉チャンスとなりやすいので体験からするとステチェン法則崩れは高確以上と思いますそれと高確以上はCZ失敗で転落と有りますが...転落しない事も有りますねこの台の高設定はG数解除が極端に早いパターンが多いと見た方が良いです引き戻しやAT差枚数上乗せの多さは低設定の方が優遇ですねレア無し、低確率中の乙女ブレイド発生はほぼ低設定の可能性大と解析サイトに記載されています
2021/03/06 土曜日 17:44
平和の使者(笑)
解析サイトを見て廻った限りでは、CZ当選率やCZ抽選に大きく関わる勾玉高確・超高確移行率や、抽選契機であるレア役に設定差は無いようですただ、低設定の方がヒストリア突入率が高いと言うデータも明記されています恐らくではありますが1、低設定程当選までのゲーム数が深い2、勾玉ゾーン抽選高確・超高確はCZかATに当選まで転落しない3、400〜999G間はリールロック2(CZ確定)が発生しやすい→勾玉高確・超高確や400G以降の滞在ゲーム数が増える為、結果的に『低設定ほどCZ当選確率が上がる』また4、低設定ほど通常モード選択率が高い為、想承の刻(ガセ含む前兆)の発生頻度が下がる5、想承の刻中の勾玉レベル4は乙女アタックになる→高設定の方が(高モードに滞在・ガセ含む前兆が増えて)乙女アタック割合が若干高くなり、相対的に『低設定が突入するCZ割合はヒステリアが多くなる』と言う大きく分けて二つの理由から、低設定の方が優遇されているように見えるのだと思います天井近くにCZが来ても喜べる状況は少ない上極稀に入る鬼神繚乱モードは天井での当選が条件なのに天井に近くなるだけCZ突入期待値は飛躍的に上がっていく…と言う考えてみればなんともいやらしいシステムですよね
2021/03/15 月曜日 10:40