パチンコガイド >

設定付きって

ラシュリー:ほんと甘なのに重いし、連チャンしない。客1着席=初当たり⇒STスルー⇒離席客2着席=初当たり⇒STスルー⇒離席客3着席=初当たり⇒STスルー⇒離席こんな感じの台ですけど、すみません初歩的質問です。この台に限らずですが、最近よく見る「設定付き」ってのは、お店がアタリ確率を自由に設定できるが、釘調整は出来ない・・という認識で合ってますか?逆に言うと、毎日同じ釘ってことでしょうか?その割には回る日とそうで無い日があるのが不思議なんですが。

デジハネPA北斗の拳7 天破
ジクロ
「表向きは」釘調整はしてはいけない事になってます。
2019/08/08 木曜日 19:52
これだ!
ラシュリー さん こんばんは。はじめましてです。自分は好きでこの機種よく打つんですけど確かに当たりが重いですね。先週あたりから1パチに回ったんですけど、それでも苦労しています。>設定付き自分はまだ判別のしかたがよくわかりません。同じ設定付きでも仕事人のほうがまだ判別しやすいんじゃないかと思います。
2019/08/08 木曜日 21:17
元祖大海伝説
甘なんて表向き。中身は知らん、パチなんて所詮機械だからね。
2019/08/10 土曜日 18:30
ラシュリー
う〜ん!表向きはってことは、釘調整してるってことですね。インチキですか〜。
2019/08/15 木曜日 13:59
ウイグソ
釘いじってますね多分どの店も明らかに時間とともに回らなくなってます設定付きはクソです自分はこの台好きですが
2019/09/01 日曜日 20:46
ワルサーP38
設定付きって、確かに釘は調整できない規定ですが、明らかに当ホールでも回転率落ちてます。もしかしたら、釘ではなく「ネカセ」で調整できるのでしょうか・・・。
2019/09/08 日曜日 00:36