パチンコガイド >

あったよ!攻略法!

防人おじさん:本日導入の初うちでした。攻略法と言っていいのか分からないですが、2連荘以上確定打法ができることを確認しましたので報告いたします。※オカルトではないです1.設定で彼岸島ランプ点灯頻度を最大にする2.右打ちで当たり先読みを確認する(彼岸島ランプ点灯)3.電チューの当たり保留を消化する前にヘソ保留をためる4.ヘソで当てる5.ラッシュ中の最後の方で電チュー当たりを消化する以上です。電チューの当たりは通常時は電サポなしですが、ラッシュ中は100回(通常)つくのでお得です。ヘソ保留優先消化だからこそなせる方法ですが、ヘソ保留が途切れない程度に良釘である必要があります。また実質通常確率で当たりを2回引くので根気が要ります。この攻略法に気付いて、ヘソ4R確からの駆け抜けそうになったところで、電チュー当たり保留消化で雅に丸太どーん!からの時短スルーで、結局1200玉で終わったからちくしょう!

P彼岸島RPY
防人おじさん
ヘソ、電チューて書きましたが、この台でこの表現は紛らわしいですね。ヘソ⇒左打ちの入賞口電チュー⇒右打ちの入賞口と読み替えてください。
2018/02/04 日曜日 22:36
(´・ω・`)?
普通にヘソで2回当てるのと差ほど変わらないと思いますが。むしろ、右で使った分と左でさらに使う分で投資が増えるだけでマイナスの可能性すらあります。攻略法でもなんでもないかと。と、釣られてみます。
2018/02/04 日曜日 22:57
防人おじさん
釣りではないですよ。右の方が2倍近く回るという前提はご存知ですか?左、右ともにボーダー近く回るという前提が必要かもしれませんが、使えると思います。右は回る&期待出玉大の代わりに時短がありませんが、この方法では必ず100回転加算されます。ラッシュのラスト1回転でこの方法を使う場合と使わない場合を考えても、■使う場合時短100で約32%で当たり獲得1-(255/256)^100≒0.32■使わない場合確変の場合1/100なので1%で当たり獲得時短の場合1/256なので約0.4%で当たり獲得両方の釘が悪くないこと前提ですが、条件が整っていれば決してマイナスにはならないと思います。
2018/02/04 日曜日 23:18
(´・ω・`)?
右の方が約2倍回る前提条件もわかっています。それも踏まえて……右のボーダーが3.57として50。1/256をまぁ、確率ピッタリの250で引いたとした5k。左のボーダーが同じ条件で27。確率ほぼピッタリの270で引いたとして10kこの時点で投資が15k。主さんもおっしゃられてるように両方ともボーダーを越える台に巡り会える可能性も現状低いと思える状況です。そして、パチンコの常ですが確率よりハマる事もあればハマらないこともあります。それを加味した上で、50%で4Rで時短100が付いてくるだけなのであれば投資を増やして負け額が増えるだけの可能性が高いかなと。もちろん、16Rの可能性もありますが。こう考えて、やはり攻略法としては疑問があると思ってしまいます。自分が無知なだけで、もしかしたらスゴいプラスなのかもですが。私はそこまで詳しく確率は出せませんし、考えられてスレ立てした主さんに対して釣られてみます、と言った発言は撤回します。申し訳ありませんでした。
2018/02/05 月曜日 00:58
防人おじさん
コメント有難うございます。私は導入初日に打てたためか釘の調子が良かったので効果があるかと思ったのですが、確かに通常営業の釘では難しいかもしれないですね…。ちなみに、どのくらい得になるか概算してみました↓左ボーダー27/kとし、ボーダー数回る台と仮定。100回転分を左振り分けで回せるので、100/27≒3.7となり、この方法1セット(当たり2回分)につき約3.7kプラス。で、一日あたり3000回転回すとして、1/256で約12回の初当たりがとれるとすると、6セット分できるので、6*3.7k = 22.2kとなり一日で約2万円強プラス。回る台があるかどうかは置いておいて、理論上ではこのやり方の方が1日あたり2万円以上のプラスとなります。時短100の有無は侮れません。
2018/02/05 月曜日 02:45
六千健康
いや、その理屈はおかしい回れば回るだけ損になってしまいます左が1k20の台と30の台の期待値はどうなりますか?20だと5kの得、30だと3.3kの得になり、あべこべです逆説的ですが、回るほど恩恵が少ないのはその通りではあるのですこれについては後述しますさて、防人おじさん様の試算では80%確変と0%確変の差が考慮されていません80%で64%が当たり20%で32%が当たります、つまり57.6%で当たります右だと100%で32%が当たるなので、25%ほどの機会損失があります出玉としては、658球の損失ですボーダーについて考えますボーダー丁度ならばプラスマイナスゼロとします1k20の場合、1回の大当たりで2.1kの損失があります1k30の場合、2.1kの利得があります回らないほど時短の恩恵は大きくなりますが、当たる確率は上がりません時短100の期待出玉は852球ですここに回転数による損得を計上します結果として、ボーダー丁度ならば195球ほどの利得になります1k20ならば330球の損失、1k30ならば720球の利得ですボーダー回るならば損にはなりません塵も積もれば何とやら、むしろ塵といえるほど富豪ではないので嬉しい限りですねなお概算のため、小数点以下2位以降を無視している場合があり50球前後の差があることをご了解願います
2018/02/05 月曜日 11:05
魚紳さん
とりあえず回るっていう前提がある時点で攻略法ではないよね。攻略法として成立したとしてホールも馬鹿じゃないから締められて終了。
2018/02/05 月曜日 11:28
へたれぷろぐらま
>六千健康 さん横から失礼致します。この台をまだ打てていないので、間違ってたら申し訳無いのですが、「80%で64%が当たり20%で32%が当たります〜658球の損失です」この部分についてですが、「当たりの期待値」を加味しないといけないと思うのですが、どうでしょうか?彼岸島ランプと言うのが大当たり確定の先読みであれば、最後の4回転(保留最大数)を右打ち入賞口消化時は100%大当たり、100%時短、継続率32%で次回大当たり期待度32%ですが、最後の4回転を左打ち入賞口消化時は、約4%大当たり、80%確変・継続率64%、20%時短・継続率32%で、次回大当たり期待度2.3%程になります。なので、この計算の損得は右保留を消化した方が得となってしまいます。牙狼等のV-STと違い、右保留消化タイミングで時短100の有無があるため、そこの期待値とかも考えないといけないとは思いますが、実際どちらが得なのかは考慮する物が多すぎて難しいですね・・・。
2018/02/05 月曜日 13:49
へたれぷろぐらま
連投失礼します。【8】は確変時のみで計算しているので、時短時に消化する場合の考慮が抜けてましたorzなので、2.3%をやや下回る程度になるはずです。お目汚し失礼しました。
2018/02/05 月曜日 13:57
はちみつレモン
誰も書かないので書いちゃうぞ!でかした!!
2018/02/05 月曜日 15:55
アラア
効果あると思いますよ。右のボーダーが45.4で大体そのぐらい回るとして、初当たりまでの期待投資が1410玉。通常時短無しなんで平均出玉も当然同じ1410玉。右打ち中ならそこに時短100つくんで、単純に得してると思います。…まあ肝心の左ボーダーが24.4とかいう激辛なんでしっかり回してもらえないと死にますけど
2018/02/05 月曜日 16:09
防人おじさん
みなさまコメント有難うございます。彼岸島スレでこんなにちゃんとした意見が頂けるとは予想外でした…。六千健康さんより正確な数字で出していただきありがとうございます。私の出した数字は、計算がほんとに面倒だったので、ボーダー上下で期待値が変化するのはもちろん承知の上、誰にでもわかりやすいような値を出したつもりでした。ご容赦ください。すまぬ、すまぬ…魚紳さんさん今どきのパチンコの攻略って、とめうち、ワンツー打法、潜伏拾い、ねかせ、とかそのくらいだと思うんです。これらも全て釘が整ってるとか、潜伏状態とか、前提あり気だと思うんです。広義の攻略という事でご容赦ください。へたれぷろぐらまさん補足ありがとうございます。当たりが1回確定であることを考慮した部分で考え方が合っていると思いました。計算が面倒なので、いっそシミュレーション値を出した方が楽な気もしてます。はちみつレモン さんありがとうございます!正直その言葉を期待してました笑アラア さん結局回り次第、ってことですよねー左ボーダー24.4とのことで、お店側がある程度は回る調整にしてくれることを期待しましょうか。
2018/02/05 月曜日 21:20
六千健康
右の大当たりが確定しているのは共通事項ですつまり、右の大当たりが確定している状態で、ラスト4回転とサポ残りを捨てて時短100を取るのか、ということになりますもちろん、大当たりする確率が高いのは時短100ですしかし上述の通り、80%確変を失うために相殺されるのですまた、ボーダー以上ならば得な打ち方であることには同意しています
2018/02/06 火曜日 00:59
ヘタレプログラマ
>防人おじさん さん>六千健康 さんご返信ありがとうございます。ラスト4回転(+サポ残り分)と時短100での比較と言う観点が抜けてました。申し訳有りません。m(_ _)mただ、その上でやはり【6】での損得については、4%で当たるかどうかを考慮する必要があると思います。確変機であれば、その比較で大丈夫だと思いますが、ST機であれば、57.6%の継続率の恩恵を受けるためには4回転+@内で当てる必要があります。そのため、「確実に得られる時短100での継続率」と「4回転+@内で当たった場合の継続率」での損得の比較は、「【8】の条件+現時点が時短だった場合の条件」で比較しないといけないかと思われます。長々と失礼致しました。
2018/02/06 火曜日 22:58
ざりぽ
すみませんここで聞くことでもない気はしますが、気になってしまいモヤモヤしてるので教えて下さい。普通のパチンコ機は確変→通常や通常→確変など状態変化した場合の残り保留って再抽選では無かったですか?もしそうであるならば右打ちで当たり待ち時に左打ち保留で確変当たり引いてしまったら右当たり保留消えてしまうと思うのですが…( ´•௰•`)当方全く打っておらずサイトでのスペック確認のみの話をしておりますので悪しからず…
2018/02/07 水曜日 09:01
劣化島
当否の書換(再抽選)というより厳密には入賞時に取得しているのは「乱数」であって「当否」ではないのです。それでその乱数を消化時の滞在状態(通常or確変)にあわせたテーブルで判定をしているので書換することなく、その時の状態に合わせて当否が判定できます。余談ですが、書換は内規で禁止されていたかと思います。私もこの台はスペックすらまだ見ておらず、コメントについてそのままお答えしただけなのでよろしく…
2018/02/07 水曜日 16:18
防人おじさん
ざりぽ さん私も、劣化島 さんが書かれているものと同じ認識です。正確ではないかと思いますが、以下、例えを記載します。↓例えば、1回入賞するごとに、1から1000までの数字のうち、1つの数字をランダムで取得すると考えてください。※通常・確変時で共通です。そして、取得した数字を使い当たりかどうかの判定を同じく入賞タイミングで実施します。通常時は、1~4の数字を引いた場合に当たりと判定します。(1/250)確変時は、更に5~10を引いても当たりと判定するようになり、1~10までの数字を引けば大当たりと判定します。(1/100)確変時の当たりを判定するテーブルは、通常時の当たり数字を含むものとなっているため、通常時の当たり保留(1~4番)は、確変時も当たりとなります。逆に、確変時に引いた当たり保留(1~10番)は、通常時は当たらない可能性があります。(5~6番はハズレ)大体このような感じです。実際に、この記事で描かせていただいてますが、通常時の右打ち当確保留で、確変時に当ててますので、少なくとも一例は確認できています。
2018/02/08 木曜日 00:46
高田ゲス夫
どういうことか頭悪いから自分にはわかりません。防人おじさんさんは、抽選口の勘違いをされてませんか?通常の左打ちのヘソとST右打ち中の羽根電チューが同じ抽選右打ちのヘソは上記とは全く別の抽選ですよね。防人おじさんさんは、右打ちのスタート抽選口と電チューが同じ抽選口だという認識ですか?ST中に左打ちしたら損ですよ。右打ちの入賞口でST中にランプ光って当たりストックできたら、右打ちで羽根電チュー抽選で普通ににST中右打ちした方がいいですよね。「また実質通常確率で当たりを2回引くので根気が要ります」というのもどういうことです?ST中の話ですよね?(1/99ですよね?)
2018/02/08 木曜日 03:07
高田ゲス夫
意味がわかりました!!今まで寝れなかった!「電チューの当たりは通常時は電サポなしですが、ラッシュ中は100回(通常)つくのでお得です。」」これがわかってらっしゃるのに。抽選はスタートに入賞した時点で決まってるから、通常中に入賞して当選した当たりには時短が付きませんよね。STに入ってから右スタート抽選で当たり引いた場合は100回時短がつきますけど。通常中にストックさせた右スタートで当たりをST終わりに発動させても時短なしだったら、大当たりをストックしてるのにわざわざ当たり引くまで左打ちして現金投資するより、ストックさせてる大当たり分で左打ちした方が良いですよね。
2018/02/08 木曜日 09:30
ヘタレプログラマ
>高田ゲス夫 さん時短の有無は「入賞したタイミングの状態」では無く、「その保留を消化する時の状態」で変わります。今回の消化タイミングは、「サポ有り時の消化」を前提としているので、通常時入賞の保留でも時短が付きます。大当たりの判定がどのタイミングかは、結構色々なところで議論が起きてるので「絶対にこれだ」とは言いませんが、高田ゲス夫 さんの疑問については、「消化時に大当たりが決定している」と考えてもらえれば割と理解できるかと思います。現金投資をしてまでストックするかどうか?については、確かに換金ギャップ等を考慮する必要があるので、場合によってはしない方がいい結果になるかもですね。
2018/02/08 木曜日 12:12
鼻の毛いじり
うちのホームに導入されたので初打ちしてきましたが、左打ちで大当たりしてラッシュに入っても、電チューの上の電チュー抽選口に入らない事が多くて、電チューがすぐ途切れてしまい、通常右打ち保留が先に消化されてしまうため、この攻略法(?)自体が成立しないことを確認しました。(笑)
2018/02/20 火曜日 21:51