パチンコガイド >

右の演出が出来たのは良いが…

アスコルビンサン:199シンフォ2の上位互換かと思いきや右の特図1とV小当たりの実質次回濃厚の時短250の振り分けがどちらも2%ずつて…左の演出に追加がなければ何で今更出した?としか言い様が無い、が旧の40%継続×2より余裕でやれそうな気がしちゃう養分

P結城友奈は勇者である
Reシェイン・N
特図2の直撃大当たりが10R1500発なのは良い。戦国乙女6の2R連打に泣かされた人には朗報だろう。ただ、こういうのに限って直撃なかなかしないで小当りの小ラウンドばかり連発するんだよ。
2022/03/23 水曜日 17:36
つばささ
乙女6は直撃あっての連チャン率かつ振り分け75%だからok。そもそもゆゆゆと乙女じゃ右うち回転数が全然違うからなぁ。
2022/03/23 水曜日 23:54
Reシェイン・N
確かに継続率も時短回数も違いますけどね。乙女6が時折見せる爆発力はあの振り分け方式によるものだとも思っています。でもシンフォギアでもちょくちょく直撃ひいて4R(3R)だった時の微妙な感じはありましたしやはり10R1500個は嬉しいものです。
2022/03/26 土曜日 06:59
アスコルビンサン
100凸だとしても、一種二種の75%継続の台は、時短回数少ない台は残り回数減った時の期待度は高いけど即落ちした時が300発しか無いのが辛そう。11回の時短で199の当たりを引くのはかなりレアだしそんな重要視する部分では無いと個人的に思いますね。長く打ってれば別だと思いますが、絶対人気は出ない台でしょうし。
2022/04/10 日曜日 00:23
ぱっしー
この台ってそもそもシンフォとかの50%突入の台と比べるものなんです?100%突入の時点で全く違う台の印象ですけど後、絶対流行らないですかね?スペックだけ見たら遊タイム無い以外はぜんぜんありなスペックだから普通に打ちたいなと思いましたけど
2022/04/11 月曜日 11:26
アスコルビンサン
前の台と演出がほぼ変わらないのでライトミドルでヘソ1の進む投資に加え、ショートフリーズ・ショートアイキャッチ・ガセ保留変化の多さのウザさが個人的に前回人が離れた原因かと思ってるので、一番はラッシュ入っても3連でほぼ終わる事ですが…五箇条or金系の予告以外ほぼ全く信用出来ない西陣の演出バランスのある意味ハッキリしてる部分等は好きですが、基本の演出が少ないので受けが悪そうではありますね。
2022/04/13 水曜日 13:16