狂魔:シュタゲ好きで打ってるから、さらに面白く感じてるところはあると思いますが、単なるパチンカーとして、出た時出無かった時含めて、あらためて良く出来てると思った台ですね。最近の台よりかなり演出のバランスがよくて、自分なりにワンチャンあるかな〜?とか考えながら打てる台だと思ったし、当確演出はほぼ決まっていてわかりやすく、確変中も終わりそうになっても復活演出が固定されて無く最後まで、諦めずに見ていられるので凄く楽しい。ラウンド消化や確変や時短消化スピード、演出の間の取り方とかは本当考えられてる様な気がします。ショボ演出からけつ浮き当たりもあるし、台の機嫌見ながら飽きずに打っていられるとおもいました。皆さんはどう感じます?自分なりに残念だった所は、初当りラウンドの間が長い。Sアタッカー開放の演出が派手で爆音過ぎる。シュタゲの演出が台無しになるwあとはニューギンクオリティーだから仕方ないが、金絡みでも複合か尻上がりじゃないと当たらない。最近の台メーカーも、使うネタにもよるとおもいますが、これぐらいのトータルバランスで作ってくれれば、飽きずに打ち込む気持ちになるんですがねww
PAシュタインズ・ゲート 未来ガジェット99号機