パチンコワールド
パチンコガイド
>
どっち?
キュイン太郎:ダクセルのんとどっちが楽しいですか?あっちも周期でしたよね。
パチスロ 百花繚乱 サムライガールズ
よーろそー
ダクセル版は毎回、初期周期ゲーム数が設定されて毎ゲーム1ポイント減算・小役等で大幅減算で1周期を消化する形ですがエンタ版は1周期1000pt固定で、毎ゲームポイント加算するわけではありません。リプレイやレア小役でポイントを加算していくのが基本です。リプレイでの加算は10〜30が基本なので通常時のみで1000ポイント貯めようとすると地獄です。そうならないようにわりと特化ゾーンに入りやすいようになってます。(低設定は入りにくいですがそれでも良く入ります)特化ゾーンは二種類あるのですが下位の特化ゾーンは毎回継続抽選をして成功するたびに100or200ポイントたまります(最高継続率は96%らしいです)もう片方は上位特化ゾーンとなっていて86%継続固定で最高一回で10万ポイント貯まります(基本は1000ポイント加算です、最低は100ポイント加算)、10万ポイント貯まれば一回で10周期分抽選を受ける事が出来ます。この台は天国滞在率が高いので2000ポイント(二周期)で当たることも良くありますダクセル版は基本的にボーナス中にボーナスを乗せまくるシステムでしたがエンタ版は周期ポイントをオーバーさせまくってボーナスを複数ストックし、その複数ボーナス中に高確率ストックを大量にして終わらない状態に持っていくゲームとなってます。 ダクセル版でもオーバーした減算は次回周期の減算に持ち越せましたが、あれとは規模が違います。特化ゾーンに入れたら2周期、6周期、20周期と一気に抽選してボーナスをストックできますダクセル版のボーナス中にボーナス上乗せしてモリモリ増やしていくのは楽しかったですけど周期減算に関してはこっちの方が楽しいですね。ブライドロードがかなり面白いです。ヤマサのようなリール遊びが好きなら気に入ると思います通常時はポイントが全然貯まらないので退屈ですが(200ゲーム回して350ポイントとかもあります)特化ゾーンありきの周期なので仕方ないと思います。ちなみにその下位特化ゾーンも継続していけば上位特化ゾーンへと昇格するので継続するかしないか楽しめます。
2021/07/09 金曜日 02:19