パチンコガイド >

奴ら玉の意味とは・・・

七ツ尾:下の方のスレで天井750Gで奴ら玉16〜19個で敗北パターンの話出てますが250G天井の場合玉6個くらいで当選の場合も多く、玉で本当に抽選しているのか?ゲーム数天井は有利区間開始時に抽選してその段階で当落も決定しているのか?玉が溜まった瞬間に当落決定しているのか・・・もし玉使用時のレバオン時にガチ抽選ならメーカーは確実に謳い文句で言うだろうし言わないってことはそうじゃないってことかな・・・と考えていますであれば、当落は初期から確定していて玉は当落書き換え抽選に使われているのか?玉の残りが多いとATゲーム数に影響があるのか?これも、もしあったらメーカー謳い文句にしそうだからないよなあ・・・今のところATゲーム数の抽選割合の発表もないし・・・まあ、リゼロみたいにAT強弱あったら%では言えないかもですが、ほんと情報少ないですよねとりあえず、「ひょっとして玉って天井750Gだと最大19個とか決まってるのか?」と思って今日朝一からやってたんですが移動2台目で天井750Gで玉25個溜まったので報告しておきます。15個目リプレイで当選しましたが、前ゲームで毒島先輩敗北次ゲームで刀を持った毒島先輩で勝利。この演出隣の台も出てたのでこういうの見ると玉で当落じゃないんだなあ・・・って思うんだよなあ

パチスロ学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド ゴールド
引き弱し過ぎ
七ツ尾さん2つ下のスレ主ですけど、最初は蒼穹のファフナーの乙姫覚醒ゾーンみたいに奴ら玉の獲得時に当落が決まるのかなと思ってましたけど、実践してAT、黙示録チャンス終了直後のレバーオンか黙示録チャンスの告知ゲームまたは、次ゲームのレバーオンでAT当選か否かが決まっているのかなと思っています。ちなみにAT、黙示録チャンスの終了後について有利区間継続時のレバーオンで夜ステージでなければ実践値4/4でATに繋がりました。黙示録チャンスは背景が夕方か夜であれば、8/9でATに繋がりました。非有利区間経由の場合は、2/6でATに当選しました。成功したものは有利区間移行時のステージは夜ステージと川ステージでした。黙示録チャンスは2度とも夜背景でした。1ゲーム目のステージと、黙示録チャンスの背景がAT当選を示唆していると思えば、奴ら玉自体はレア役での強制解除のみに使われるという認識でいます。
2020/11/22 日曜日 00:55
七ツ尾
引き弱し過ぎさん返信ありがとうございます黙示録チャンスの告知ゲームまたは、次ゲームのレバーオンが一番ありそうですよね!黙示録チャンス終了直後告知の動画も上がってますけど、そっちは事前に当選したのを演出上後告知しただけかな?と思っています。もし終了時レバオン抽選あるなら自分ならそこに演出入れて期待感持たせる仕様にするかな・・・とか考えました公式から黙示録チャンス準備パートは玉集め高確率示唆画面って言ってるのでここで当落はしてないんじゃないかな?あと解析サイトに黙示録チャンス中レア役当選率出てたのでこれは確定情報になりましたね。あとはATゲーム数割がどういう仕組みなのかですねー
2020/11/22 日曜日 13:07
七ツ尾
ATゲーム数がレア役引かないと高いの出ない、じゃあないとは思うんですよ。先日書き込んだ「奴ら玉」25個は黙示録直前では2個くらいしか貯められなくてそれ以外レア役直玉etcの自力です黙示録チャンス準備ステは夕方鉄塔>黙示録チャンス突入から当選まではレア役引かず>AT当選(リプレイ目)>濡れルーレット(バー揃わず)リールロックしてからなんか長い・・・+300直撃!がすっと止まる・・・地味!熱い展開とか一切なく全く気を抜いてた(玉25個貯めたからもういいや感)ので???ってなってむしろ「なんで?」ってなりましたなので玉余ってたらG数優遇とか?とか色々考えてしまったんですが、うーん・・・答えが出ないです
2020/11/22 日曜日 13:22
とある引き弱
500ハマリ玉19個スルー。ランプ付いたままだったので続行で250前後で2回CZ当たりました。6個ほどありどちらもスルー。有利区間継続したのにAT入りませんでした。有利区間継続時はCZ当たりやすいのかと思ってましたが2回スルーは凹みました。レア役はスイカ引いたのみで負けました。1度はAT遊んでみたかったのですが折れました。
2020/11/27 金曜日 23:29
七ツ尾
とある引き弱お疲れ様です、自分も似た展開で追っかけて乙りました・・・750G天井でランプ消えなかったので追っかけ250GでCZそして負ける…まじかあ、ってなりますよね。しかも750G天井2回目・・・まあ、たぶんCZ早いだけでAT当確じゃあないって事かな、って納得して、うぐぐ、ってなって帰りました…
2020/11/27 金曜日 23:39
とある引き弱
リゼロだと有利区間継続時は白鯨突破率高いので、同じ仕様だと勝手に思って打っていたらただ負債が増えただけでガッカリでした。でもランプ消えなければ続行せざるを得ないですよね。ハイエナされるのも気分的に嫌ですし。設定1でもCZ突破率50%OVERとありますが5回やって一度もAT突入しませんね。
2020/12/01 火曜日 23:16
マテバがすき
本日天井手前の650ゲームぐらいでCHANCE煽りが始まり、激アツ文字から対決演出へ。玉21個、AT入らず(笑)対決中も弱攻撃ばかりで、引き弱なのか、使用なのか、シナリオなのか、もう訳がわかりませんね。5号機時代は純増は少なかったのですが、万枚出たこともあり、6号機の爆死はきついですね。
2020/12/09 水曜日 06:05
七ツ尾
マテバがすき さんお疲れ様です・・・玉の個数でAT確定とかレインボー玉GETでAT確定とかあったらまだやる気になったんでしょうけどね・・・この手のゲーム性の台は「天井までやらないと・・・」と思って打ち込んだ挙句にCZ>はずれ>終了、ボーナス直撃がないこのあたりがしんどいですよね・・・
2020/12/09 水曜日 11:45