ちゃんパイセン:過去にも似たような質問などはあったかと思いますが、登場してから時間も経過し打ち込んでる人も増えてきたのではと改めてお聞きできれば。この機種(主に赤で)の機械割とか打ってるみなさんはどのように感じますか?youtubeで密着取材を受けている某ライターさんなどはすさまじい差枚を叩き出している一方、30万G40万Gと打ち込んでマイナスだなんて話も聞きます一部解析と違う部分があるとの情報も某掲示板で見かけるなど少し怪しさを感じますが如何ですか個人的には数ヶ月打ってきて、とても機械割が発表通りでは無いと感じます今から機械割通りに枚数が落ち着くとなるとここから3万枚近くの出玉を必要とするので、最悪100%を切らないとしても104%には程遠いと思うのですが皆様の現況などはどうでしょう?

スナイパイ71
ちっきん
ディスクもそうですが正直 フル攻略で機械割100%超え!なんてのは謳い文句だと思っております…自分の中では6号機の中で よく出来ていて純粋に楽しいと思って打っております…まだ3万G程ですが…
2020/09/26 土曜日 16:10
ちゃんパイセン
それにしてもそれなりに結果は出てるんですね私はその10倍以上回してて現在浮きが1000枚程です目押しが甘いならまだ改善すればと励みにもなる部分なのですが、97〜98%を維持していてこれでは話にすらなっていないと感じこのような質問をたててしまいましたこの他にも我こそはと言う方いらっしゃれば是非現況をお教え下さい
2020/09/26 土曜日 19:33
まあにゃん
どこでミスしたかにもよりますしね1ミスが機械割ダウンに与える影響はディスクアップの比では有りませんし話変わりますが案外この機種長生きするかもしれませんね一日中フル稼働はしませんが夕方からサラリーマンの方が1回勝負なんて感じてそれなりに動きますもちろんグラフはだだ下がりになりますしそれなりに長く設置してくれるなら攻略する価値はありますね
2020/09/26 土曜日 20:54
ボクはタカシ(熊
ご自身の引きが如何程のものかをデータ化するのが大事かと思います。技術介入も当然そうですし、アミヤバトルやATの当選率なんかも当然そうです。しかし私が1番重要だと思っているのが、おしりスナイプタイム時の2択当てです。ここを当てるかどうかで明確に獲得枚数に差が出ますから。しかも技術で何ともならないという。この2択の成功率や、何枚の時に成功した失敗したというデータを取ると面白い結果が出るのではないでしょうか。
2020/09/29 火曜日 15:18
983
赤青混合で93%赤多め完走1回につき1000枚浮く・・そんなイメージかな
2020/09/29 火曜日 15:53
ちっきん
私も赤青混合ですが>>1の投稿から16000Gで+5000枚ほど更に浮いてます…肉弾戦は6連敗中ですが すごいやれてるんですね…
2020/10/02 金曜日 23:10
アルパイン93
赤専で打ってます。ビタ押しは98.5%(2629/2669)です。20万Gだけですがこんな感じです。←割でいうと102.7%の差枚数ですね。赤でビタ成功率97〜98%なら割102.5〜103%ぐらいはあると思います。
2020/10/03 土曜日 17:59
983
確か出玉率の計算は昔と変わりなければリプレイはカウントされないんじゃないかな7000G回した場合は約6000G分適用と解釈してる
2020/10/03 土曜日 22:57
アルパイン93
私も昔は『機械割はin枚数に対するout枚数だからリプレイは省いてボナ中のin枚数もカウントする』という解釈だったんですが、その計算だとRT機やART機の機械割がめちゃくちゃになってしまうんですよね。5号機からシステムがシンプルになったためAタイプは解析値から割を計算してますが【リプレイを含む1G=in3枚扱いでボナ中は省く】という計算法でどの機種も基本的に発表の機械割と一致します。なのでスナパイもリプレイ分を省く必要はなく、【差枚数÷G数÷3+1=機械割】でいいと思います。
2020/10/03 土曜日 23:50